<-- 2011ワールドカップ NZ大会まで 3日-->
名FH製造チームとして名をはせているウェールズ。
ベテラン:S・ジョーンズ、中堅:J・フック、新鋭:R.プリーストランドと名手が並びます
SHは100kgのM.フィリップスを含め3人とも大型。FWみたいです
LOはアラン・ウィン・ジョーンズが体を張ります
主将はなんと22歳のFL:S.ウォーバートン
ウェールズの入ったD組は、南アが抜けているのを除けば3チームが団子状態
サモア、フィジーのアイランダーとの勝負が楽しみです
WCを控えて、週刊番組表にワールドカップの試合が出てきました
一試合ずつ、予想しながら録画予約してます(笑)
フランス戦は秩父宮でパブリックビューイングに行って、帰ってからJスポと日テレの放送を
比較しようかな。何度も見返す良い試合になりますように
大崎トークライブのこぼれ話
WCで印象に残っていることはの問いに、小林さんが「前回大会アルゼンチン代表主将の
SH:ピチョット。IRB創設8カ国の壁を破った意義は大きい」とのこと
今回もそんな勢いのあるチームが出てくるでしょうか?期待したいですね
(個人的には、ジャパンにこだわることなく応援したいです)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ