瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【WC2011】 14日目結果と感想(FIJ対SAM中心に)+カナダ戦メンバー

2011年09月26日 | ワールドカップ


<-- 2011ワールドカップ NZ大会 開催中-->


 予選もあと1週間で終了。大体決勝トーナメント進出が見えてきたようです
 その中の重要な試合だった「アルゼンチン 対 スコットランド」の感想です
 
 14日目
  アルゼンチン 対 スコットランド
   途中から雨がきつくなる試合は、ハンドリングエラーも出るものの僅差の面白い試合に
   なりました。
   お互いキックミスがあるものの、アルゼンチンがPGで先制するとスコットランドが
   PG2本で逆転してHT                                    (3:6)
   後半に入っても試合は膠着状態
   ようやく24分にコンテポーミが2本目のPGで同点に追いつくもスコットランドが
   65、72分とDG2本で突き放しにかかります
   75分アルゼンチン、ラックから右へ展開、途中出場の21番アモロシーノが、相手を
   振り切り10m内側でトライ。1点差。G決まって逆転
   79分 スコットランドがゴール前でラックを連取DGが外れた時点で、HCらしき方が退室
   (これはいただけないですよね、フルタイムまでしっかり見届けないと)
   そのままフルタイム                                    (13:12)
   これでアルゼンチンの2位通過が濃厚。どうやら決勝トーナメントは北半球ゾーンと
   南半球ゾーンに見事に分かれそうですね   

  フィジー 7:27 サモア
   やはり今大会のフィジーは今一つの様子
   サモアの完勝   

  アイルランド 62:12 ロシア
   アイルランドファンに失礼ですが、こんなに得点するはの意外でした^^;
   主力を休ませて、イタリア戦に万全の備えのようです


 15日目
  ウェールズ 40:10 ナミビア
   ウェールズの価値は揺るがないところ、ナミビアはトライが奪えるか?

 カナダ戦のジャパンメンバー発表、FWが2人入れ替わりました
  1.平島久照(神戸製鋼)
  2.堀江翔太(パナソニック)
  3.藤田 望(ホンダ)
  4.トンプソン ルーク(近鉄)
  5.北川俊澄(トヨタ)
  6.バツベイ シオネ(パナソニック)
  7.マイケル・リーチ(東芝)
  8.◎菊谷 崇(トヨタ)
  9.田中史朗(パナソニック)
 10.ジェームス・アレジ(ノッティンガム)
 11.小野澤宏時(サントリー)
 12.ニコラス ライアン(サントリー)
 13.アリシ・トゥプアイレイ(キヤノン)
 14.遠藤幸佑(トヨタ)
 15.ウェブ将武(コカ・コーラ)

リザーブ 
 16.青木佑輔(サントリー)
 17.畠山健介(サントリー)
 18.大野 均(東芝)
 19.タウファ統悦(近鉄)
 20.日和佐 篤(サントリー)
 21.マリー・ウィリアムス(豊田)
 22.ブライス・ロビンス(ホンダ)

 なんとかRWCでの20年ぶりの勝利を期待しましょう。

 HSBCアジアセブンズシリーズ。ボルネオセブンズでジャパン優勝
 <2日目>
  ・準々決勝 日本36-0韓国
  ・準決勝   日本15-12香港
  ・決勝    日本46-0フィリピン
 (まだ、協会HPの載ってません。乗り次第UPします)
 あと、アジアセブンズは、シンガポール(これはHSBC外)とタイセブンズ
 来年からのワールドセブンズシリーズ、東京セブンズに向けてしっかり結果を
 出したいところですね

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ