<-- 2011ワールドカップ NZ大会 開催中-->
予選リーグの途中経過
Aプール
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝数 | 分数 | 負数 | T | 失T | 得点 | 失点 | 点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
10 | 2 | 2 | 0 | 0 | 19 | 2 | 124 | 17 | 107 |
2 | ![]() |
10 | 2 | 2 | 0 | 0 | 10 | 3 | 93 | 40 | 53 |
3 | ![]() |
4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 6 | 44 | 66 | -22 |
4 | ![]() |
1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 9 | 30 | 66 | -36 |
5 | ![]() |
0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 19 | 28 | 130 | -102 |
Bプール
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝数 | 分数 | 負数 | T | 失T | 得点 | 失点 | 点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
9 | 2 | 2 | 0 | 0 | 7 | 1 | 54 | 19 | 35 |
2 | ![]() |
9 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 49 | 30 | 19 |
3 | ![]() |
6 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 2 | 52 | 21 | 31 |
4 | ![]() |
0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 16 | 56 | -40 |
5 | ![]() |
0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 10 | 32 | 77 | -45 |
Cプール
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝数 | 分数 | 負数 | T | 失T | 得点 | 失点 | 点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
8 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 37 | 16 | 21 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 0 | 38 | 21 | 17 |
3 | ![]() |
4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 23 | 28 | -5 |
4 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 | 13 | -7 |
5 | ![]() |
0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 6 | 32 | -26 |
Dプール
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝数 | 分数 | 負数 | T | 失T | 得点 | 失点 | 点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
9 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8 | 1 | 66 | 19 | 47 |
2 | ![]() |
6 | 2 | 1 | 0 | 1 | 7 | 3 | 59 | 29 | 30 |
3 | ![]() |
5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 3 | 33 | 27 | 6 |
4 | ![]() |
5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 8 | 52 | 74 | -22 |
5 | ![]() |
0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | 12 | 37 | 98 | -61 |
2周り目最終のイタリアとロシアは、今日の試合ですね
勝点無しは、ジャパン、グルジア、ルーマニア、イタリア(今日試合あり)、ナミビア
この辺は、順当なところでしょうか
Cはアイルランドの大健闘(と言っては失礼ですが)で、1位争いに異変あり
Dはやっぱり死のプールです
明日のトンガ戦のジャパンのメンバーが決まりました
1.平島久照(神戸製鋼)
2.堀江翔太(パナソニック )
3.畠山健介(サントリー)
4.トンプソン ルーク(近鉄)
5.北川俊澄(トヨタ)
6.谷口 到(神戸製鋼)
7.マイケル・リーチ(東芝)
8.◎菊谷 崇(トヨタ)
9.田中史朗(パナソニック)
10.ジェームス・アレジ(ノッティンガム)
11.小野澤宏時(サントリー)
12.ニコラス ライアン(サントリー)
13.アリシ・トゥプアイレイ(キヤノン)
14.遠藤幸祐(トヨタ)
15.ウェブ将武(コカ・コーラウエスト)
リザーブ
16.青木佑輔(サントリー)
17.藤田 望(ホンダ)
18.大野 均(東芝)
19.バツベイ シオネ(パナソニック)
20.日和佐 篤(サントリース)
21.宇薄岳央(東芝)
22.マリー・ウィリアムス(豊田)
怪我人特にCTBが厳しいですが、なんとか16年ぶりの勝利を期待しましょう
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ