![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/fec93a19d443d84cf9687924b7a8c24f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/98d83f4047613a154168e1d0819bfbe8.jpg)
五十肩がひどいので、温湿布用水枕
25-26日は家内の親類の家でタンブン (家を改装した得などお坊さんを9人呼んでお経をあげてもらって、近所の人と祝う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/2cffcb29fdc9f5856413bee1d71b16f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/cdc79d515f5c70eb6c097be283158c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/846a37bebc0581b68fe8fc4b122f30db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/49416a59ecfb6cbacb6885b4dd98be6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/a786ab79da3eb6ce9f5354dbf0309399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/b6b7235df9d2c8094d8e529410063aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/b3d9400f4109d3429d767cd17ef79997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/48e3879a0aadbd076a3ea03730273654.jpg)
2015/06/03 工学部の先生といっしょに ステアリングとベアリングの会社J**T訪問。
新社長 小N氏にこの6~9月にかけて行うDesign Engineering コース
への協力ようせい。 写真は5/30第一回授業の様子。
来週はN社の方とお会いする予定
2016/06/04
あれは1995年のことだった、私は当時DIC社のタイ現地法人FRPのPromotionの仕事をしていたとき、SOI33/1にD.D Bookshaopはオープンした!
店主は坂根光夫さん。ミンブリーに家を買って、 その後お子さんが生まれて、その長男のリュウ君も、もう大学生!
一回スクンビット店(閉店した)で会ったときはひげ面だった。 (お父さんの影をしのぶ)
そういえば、彼がまだ話しもできない頃、一緒に手をつないで、ベンジャシリ公園に行って、水遊びをした。 考えてみれば多分2歳になるかならない頃。 本当に早いなあ。 次男のKEN君は高校3年生、クリスチャン校に通っている。成績は良い様で、昨年AFSだったか、奨学金をもらって長崎に一年間留学していた。
そのため、大学は日本ではなくタイの国内大学にまず入学し、軍役を消化しなければならない。
(このことを、ロー・ドーと呼ぶ)
坂根さんのお店を引きついだ奥さんのPullさんは、家を新築している。
Phuttamonthol Soi2だそうで、これはもう、都心にお店を持つのは無理なので、今回閉店を決意したそうだ。 4日はお店に伺って、昔話をする。 その後子供とSILOM complexで食事。
家内一人で帰ってもらって、Ryoichiとタニヤプラザでゴルフをし、バスでCentral Worldで少し遊んで帰る。 この子もあっという間に五歳。 リュウみたいに、あっという間に20年経って大学生に成ってくれるのだろうか・・・・・・? 楽しみ !?