2016.08.27
出身のH大学から留学?時代(1999~2004)学部窓口でなどでお世話になったS岡さんが留学フェアー参加のためおいでになる。隣のBIG-Cで泰日工業大学の豊かな果物を見て大喜び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/c97893e4257a38ba73df221f5d78ec53.jpg)
数学企画課のOさんと一緒にクーポン食堂で夕食。すみません、質素な食事会で、、。
20016.08.28
セントラホテルでJASSOの留学フェアー、C工大の先生とご担当をお連れし、見学。
やはりたくさんの顔見知りの大学関係者とお会いする。このまま居ると、この後お食事にお連れできなくなるので小一時間で退散!
C工大の先生と入試広報課の方をお連れし、River Sideでチャオプラヤー川ディナークルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/704ede272b37fd6bb2be3531afe26d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/830ff6ad4afb29d7b52973711554b5ab.jpg)
2016.08.29
朝、07:50にS工大からインターンシップにやってきたS谷君と待ち合わせ、日本の電気会社に。S工大でDr.を取ったD先生に車を運転してもらって、MET社に!
これから2週間、インターンシップがんばってください! きっと成長していますよ!
2016.08.30
HIDAさんが静岡大学の国際コースの学生13名を連れていらっしゃる。
後で写真をアップします!
2016.08.31 S工大の担当者とインターンシップ受け入れのお礼と新しいプログラムのプレゼンでMET社とNTT DATA社を訪問。
S谷君、元気でインターンシップを楽しんでいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/b1248d534a932a3a4b9536202e243b87.jpg)
2016.09.01
N高専の学生さんが先生と一緒に29日からT-N大学のコンピュータ高額の学生とPBL(問題解決型学習)。先生にお話を聞いたが、全員プログラムの経験者,, 情報工学の学生さんかと思ったら、全学から募集したのではじめてプログラムを組んだ子もいるとか、、!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/fc25a0c50849b44030620649d1bc0faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/6a6e9e53709959de579ba87fcac308e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/702d151c2b50f4a3ca19684bed34cd7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/7799d3aac044bf489f53a6152f1539de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/35f72fc5e3c70e94a0487845dad9e593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/d47b1ec4a1235ccd05871c392206a3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/fe94ddb7333639b5d6ed080e384d08c0.jpg)
どうしてもこの時期、日本からのお客様で大入り満員だが、こちらの体制が追いつかなくて、、、