タイ・バンコクの庶民の生活に迫る!

~タイの庶民の生活とは? 一歩でも近づくために~

2013.03.31 「これからしばらく独身」、と20台の仲間再開

2014年03月31日 | 今日の出来事
2013.03.31 明日から4月のこの日、リョウちゃんとお母さんは5時に起きて、朝6時に通りに出てモーチット(地方行きバス発着所)行きのバスを待つ。


程なく517のバスが来たので、大変運が良かった。

一緒に乗り込みリョウと、お母さん座席を確保し、しばらく行った所で、バスを降りた。

大学出勤 06:30

午後、T通商社訪問。
何を24年前、一緒に日本語を教えていたギアンさんに再会。
当時私はタイに来たばかり、何も分からないで日本語教師をRadphraw Roadで始めた。
その学校に土日だけ日本語を教えに来ていたCU大文学部を出て、T社勤務2年だったのがギアンさんだった。
同僚のガイさんは英語を教えていた。まだ、同社に一緒に勤務しているらしい。


お互い当時は20台だった。懐かしいなぁ、、。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.29 ABK 同窓会

2014年03月30日 | わが家族のこと
昨日(3/29)17:30 Central Plaza Radphraw店のM.Kに集合。
出席:シラニーさん。(現在ノンタブリーのHOTELオーナー。2001年から日本留学。中央大修士課程修了)。 パリチャーットさん、(CU卒、社会人経験ご確か40歳を過ぎて日本留学を決意。日本語習得後、SSTでタイ語の教師。最近は駐在員の奥さんが減っているとか、、)。チャイラットさん:タイ政府派遣留学生。現在商務省対外協力関係の部署。西欧との交渉が多く、日本語は全く使っていないとか)

RYOちゃん、Central PlazaでGame Centerで。こういうところには連れてこないのが一番いい。5Fのおもちゃ売り場にあった木製のピタゴラスイッチのようなおもちゃ。よっぽど買ってあげたかったが、1800THB! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.03.27 WROCLAW からの通信

2014年03月27日 | わが家族のこと
 水曜までわが家(といっても、一間のアパート)に居候していた家内の妹「ヤオ」がポーランドの「 Wrolcaw」に着いたとFace Bookに写真がアップされていた。


なんと読むのか?と思って、見たところ日本語では「ヴロツワフ」と標記するそうだ。
ワルシャワから6時間車で行ったそうだ。(Google Mapでは367Km.)

水曜日午前2:00のウクライナ国際航空でキエフまで行って、乗り換えたらしい。タイ人っていがいと、インターナショナルな人たちだ。
なお、Ryo-ChanとYaoの写真はこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.25 これは一大事

2014年03月25日 | 今日の出来事
 この大学での勤務7年3ヶ月で最大の事件?

 詳細はまたの機会に。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.22-24 軍民協力・

2014年03月24日 | 今日の出来事
22日(土)京大の東南アジアオッフィスで勉強会。
軍民協力について、木場さんから。自衛隊との意外な協力関係と共通点が面白かった。


UPDからกปปสへのNetworkの移り変わりについて、チエンマイ大学水上さんから。 どちらもとても興味深かった。


翌日、なぜかお父さんの耳をかじるリョウイチ


※ 写真の日付は一年間違っています。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.03.19 - 21 電動カーレースとすがすがしい若手技官

2014年03月22日 | T-N 大学の日々
3/20-21 : MONO代からV先生とI川さんがいらして、一緒にT建設社、M電気社訪問。今年は6名の日本人短期インターンシップ生を受け入れるが、宿舎が心配である。
一人建築学科からくる子は女子だということで、これは楽しみである。


3・19  日本から省の課長が見えて今年の事業のお話し。同行された女性は入省2年目でまだどことなくフレッシュマンっぽくって、「役人」という感じではないが、京大資源工学科出身のエリート。 おそらく技官で名刺をいただいたら、すでに課長さんだった。


午後、ボランティアでいらしている、Y先生とサラブリーにある、SIAM F社を訪ね、バッテリー提供のお願い。4月3日の電動自動車のモーターのセミナーに使用。快諾してくださったが、まだ「エコノムーブタイランド」開催の道のりは険しい。日本ではこのECONOMOVEは定番になっていて、全国数カ所で開催され、たくさんの大学が参加している。
他大学のものだが、昨年の様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.14 - 16 Bunkyo-KaiとJAMTATとリョウちゃんの一大事

2014年03月17日 | 今日の出来事
2014/03/14
6.30AMから在タイの教育関係者の連絡会「文教会」さんか。
実に2008年以来である。

03/15 土曜。
リョウイチを大学に連れていっった。
図書館で。ASEANの国旗が大好き。

週間予定表を使うのはリョウちゃんだけ。


学長の意により工作機器連絡会「JAMTAT」さんか。このようにタイの中で同業者がこんなに熱心に懇親会をしているのは他に聞いたことが無い、Sukhumvit Soi39の寅次郎で。個々は何を食べ友本当においしい。


03/16 日曜
リョウちゃんを連れてCUのBook Centerに。
朝、自分で行水できると主張。


133のばすで。

本を物色。塗り絵とABCの教材がほしいと、これも主張。結局塗り絵にしてもらう。


どうしてもほしい、Phochananukrom Chabab Matichon


Siamの中にある、近くのInterというレストランで食事。
チェーン店かな?いとど来たことがあるような、、、?
トイレが中にあるのがありがたい。


早速塗り絵を開けて遊ぶ。


飽きると机の下に入ったり。



このあと、Central Worldのトイザラスで大惨事。
おもちゃ(おそらくスケートボード)で遊んでいたらあごを切って、肉まで切れていた。
そのままばすで帰り、家で処置。


その後は元気でまた遊んでいた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.15 

2014年03月15日 | 今日の出来事
ABK説明会 (ByA元先生)



その後、11番のバスで文教会へ

Ban Kanidtha先日J大学の先生と来た。



翌日、リョウイチと大学に
図書館の入場バーが面白い。

予定表に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.08 良一の晴れ姿。

2014年03月09日 | わが家族のこと
08日 リョウちゃんの幼稚園の卒園式+修了式。全校生が集まってお祝いした。
3人でリョウイチの通う幼稚園に15:00集合。式典の準備ができるまで校庭で遊ぶ。


 友たちのI PAD気になって仕方がないらしい。


代表園児は地区の偉い人を案内。リョウちゃんも自分の教室で待つ。






各園児は自分のPotofolioを用意して待っている。うちの大学での就職の面接のとき、学生に用意させているが、幼稚園前の3歳児まで持っているとは、、。


リョウイチが撮ってくれたお父さんとおかあさん。

おかあさんは幼稚園の役員をやっていたんので、この日は正装。


クラス別にダンスの披露。リョウちゃんのステージは3番目だった。
カントリーの衣装に音楽は、、、、(忘れた)



ステージに花輪を持ったFUNが集合。
校長先生から記念品をもらった。

よくやったな、お父さんと記念撮影。


こどもを持つ親の姿はどこも同じ(かくゆう私も同じ)お父さん、おかあさんは写真を撮るのに必死だった。



あとは園児と楽しくすごし、皆三々五々と帰って行ったが、15:00からのこの行事。多分最後まで付き合ったら21:00になっていたと思う。


こうして、今日も庶民の一日は何事もなく終わった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.02.28 リョウイチ 3回目の誕生日

2014年03月02日 | 今日の出来事
 今まで一回もお祝いしてあげたことのなかったリョウイチの誕生日。
確か2012・02.28はなんとなく知らないうち過ぎた。
2013/02/28は二人(家内と子供)は田舎にいて、田舎のみんなでやってくれたようだ。
お母さん手作りのゼリーのケーキ。ろうそくはどこで売っているか分からなかったので、停電用のろうそく3本で。
その間にお買い物にも行った。
お母さんの誕生日も同じ月だったが、苦労をかけているのに、何もしてあげていないと反省。
どこか行きたい所が無いか、と、聞いても「家にいるのが一番良い」。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする