ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

息子、パソコンゲット!

2011-05-07 20:34:22 | 家庭生活
息子にパソコンを買いました。

元々私のお古を使っていた息子ですが、それがもうほとんど使い物にならず睡眠状態
私の今のパソコンを共有するようになっていました。

以前はパソコンといえばゲーム三昧の息子でしたが、
最近は、設定をいろいろ変えたり、システムに手を出すようになりました。

いろんなものダウンロードして容量がとられるわ。
私のアイコン10個に対し、息子は40個も作りデスクトップを占領するわ。
ポインターを消したり速度を変えたりするわで、私のストレスもピークです

それよりもなによりも、私のパソコンには息子には知られたくない秘密がいっぱい。
私はあらゆる事をパソコンのファイルで管理しています。

このブログもそうです。
編集画面でもみられたらそれこそ大変。
もう、気が気ではありません

見かねた主人が「親とは別のほうがいいのではないか」と言うようになってきました。

でも、息子が要求もしてこないのに、パソコンを買い与えるのもどうか・・・
悶々とした日々を送っていました。



ここ最近、息子が携帯をパケ放題にしてほしいと口にするようになっていました。
それまでパケット通信は許していません。
学齢的にも考えなくてはならない時期にきていました。

定額制の料金を払い続けるのもバカになりません。
そこで名案!?

「パケ放題の料金も結構バカにならない。1年半~2年でパソコン一台買えちゃうぐらいの金額になるんだよな。それならパソコンのほうがよくないか?中学生のうちはパケット通信を我慢するならパソコン買ってあげる」

主人がそう持ちかけると、息子、即決!

「パソコンにする!

ということで息子はパソコンをゲットしました


今、息子は、マイパソコンを自分仕様に整えています。
それが整い次第、私のパソコンの中にあるファイルの引っ越しをするそうです。

ちらっと見ると、フラットポイントと指の間にティッシュをはさんでいる息子。

「何やってるの?」って聞くと
「だって、さっきポテチ食べたからさ。油ついたらイヤじゃん」
「お母さんのパソコンを使う時は、そんなことしていなかったじゃない?」
「いいの。お母さんのパソコンだから」
「な~ぬ~

時折、ティッシュでいとおしそうにパソコンをナデナデしている息子であります。



ランキングに参加しています。
    ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする