少し間が空いてしまいました。
私の場合、間が空くと、たいがいよからぬことが起きています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の記事の終わりがああでしたので、お察しがついていたかも・・・
ケン太が3日間お休みしてしまいました。
今日行ってくれて、ほっとしているところです。
ずっと登校できていたのに、ここにきてお休みしてしまったのは、
また怠け心が生まれてきたのだなと思っていました。
ところが、今日、友だちのお母さんから電話があり、ケン太がお休みしたのは
もしかして・・・という情報をくれました。
その情報というのは・・・
S君という子がいて、いろんな子のPSPや文房具類を盗んでいるようです。
ケン太の友だちのH君のPSPも盗まれてしまったとのこと。
生活指導の先生が、H君と遊んでいるK君とケン太が、何か情報を得ていないか
聞こうと思いを放課後2人を呼んだようです。
しかし、その日、ケン太は居残りで1時間以上、教室に缶詰で、結局、
生活指導の先生の所に行けずじまいで終わったようです。
行けないままで終わってしまい、後で何と言われるのだろうかと不安になり
学校を休んだのではないか?
K君がそう、心配していたとのこと。
それをK君のお母さんが教えてくれました。
その生活指導の先生というのは、剣道部の顧問です。
ケン太はその顧問の先生に耐えられず辞めています。
そのために学校もかなりお休みしてしまいました。
何で呼ばれたんだろうと思うだけで、かなりのストレスのはず。
あり得る話だ。
確かにそういう状況なら休んじゃうケン太。
K君もよくケン太のことをわかっています。
それで、さっそくケン太に確認すると・・・
「俺、○○先生に呼ばれてたの?知らね~初耳~」
リアルな反応。演技じゃなさそうだ。
「そうなの?じゃあ、何で休んだ~??」(単刀直入)
「ま、いろいろあってさ」
「え?いろいろあったの??」
「いや、何もない」
どっちなんだい!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ま、いいか・・・親が知らなくても行ってくれればよし!
「K君、心配してくれていたみたいだよ。いつも心配してくれているものね。
ありがたいね」
「ほんと、そうですね」って首を大きく縦に振る。
ケン太がお休みすると、K君のお母さんがよく電話をくれる。
K君に、ケン太が休んだって聞くみたい。
ケン太はいいお友達に恵まれていると思う。
でも、あまり友だちに心配かけちゃだめだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
にほんブログ村
私の場合、間が空くと、たいがいよからぬことが起きています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前回の記事の終わりがああでしたので、お察しがついていたかも・・・
ケン太が3日間お休みしてしまいました。
今日行ってくれて、ほっとしているところです。
ずっと登校できていたのに、ここにきてお休みしてしまったのは、
また怠け心が生まれてきたのだなと思っていました。
ところが、今日、友だちのお母さんから電話があり、ケン太がお休みしたのは
もしかして・・・という情報をくれました。
その情報というのは・・・
S君という子がいて、いろんな子のPSPや文房具類を盗んでいるようです。
ケン太の友だちのH君のPSPも盗まれてしまったとのこと。
生活指導の先生が、H君と遊んでいるK君とケン太が、何か情報を得ていないか
聞こうと思いを放課後2人を呼んだようです。
しかし、その日、ケン太は居残りで1時間以上、教室に缶詰で、結局、
生活指導の先生の所に行けずじまいで終わったようです。
行けないままで終わってしまい、後で何と言われるのだろうかと不安になり
学校を休んだのではないか?
K君がそう、心配していたとのこと。
それをK君のお母さんが教えてくれました。
その生活指導の先生というのは、剣道部の顧問です。
ケン太はその顧問の先生に耐えられず辞めています。
そのために学校もかなりお休みしてしまいました。
何で呼ばれたんだろうと思うだけで、かなりのストレスのはず。
あり得る話だ。
確かにそういう状況なら休んじゃうケン太。
K君もよくケン太のことをわかっています。
それで、さっそくケン太に確認すると・・・
「俺、○○先生に呼ばれてたの?知らね~初耳~」
リアルな反応。演技じゃなさそうだ。
「そうなの?じゃあ、何で休んだ~??」(単刀直入)
「ま、いろいろあってさ」
「え?いろいろあったの??」
「いや、何もない」
どっちなんだい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ま、いいか・・・親が知らなくても行ってくれればよし!
「K君、心配してくれていたみたいだよ。いつも心配してくれているものね。
ありがたいね」
「ほんと、そうですね」って首を大きく縦に振る。
ケン太がお休みすると、K君のお母さんがよく電話をくれる。
K君に、ケン太が休んだって聞くみたい。
ケン太はいいお友達に恵まれていると思う。
でも、あまり友だちに心配かけちゃだめだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild125_41_z_dog.gif)