今日は行きました。
いつもの時間に起こしにいって、時間だけ告げたら
「分かった。行くから」・・・と。
しばらくしたら自分で起きてきて(こういうことは滅多にない)
背筋をシャンと伸ばしてニコニコ笑顔で、敬礼までして出て行った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
なんとまぁ、機嫌がよろしい。
こんな毎日だったらいいのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日、暇だっていってリビングにいたから、少し話もした。
もうずっと、提出物も出さない、宿題も出さない、ない、ない尽くしのケン太。
今まで出すもんかって逃げ切っていたけど、答え、写してでも出した方が
楽かもしれないな。受験のことがでてきて先生もだんだん厳しくなってきてさ。
逃げ切るのが大変になってきた。今のところ、国、数、理だけだけどね。
・・・ってさ。
けっしてやる気になったわけではなく、楽な道を探しているだけだけどね。
それでも、結果的に提出してくれれば、それでよし!
受験の波が少しはケン太を変えてくれるかな。
評価のひとつである、授業ノート提出だけど、出さないままのがあるらしい。
国語は授業ノートのポイントが高いから、ノートだけは出すって言っていたのだけど、
お休みした日が提出日だったようで、そのまま出さないでいるのだとか。
どんな雑なノートでも、出さないよりはずっといいわけでして・・・
出さなければ評価なしになる。
「あとから出せばいいのに」って言ったら「面倒だからいい」って。
「書いてあるものを出すだけだよ。行きたい学校がでてきた時に、
少しの点の差で受けられず後悔することもでてくるよ」って言うと、
「俺は後悔しない人間だからいいんだ。点数のことはよくわからないけど、
後でどうなっても、その結果に俺は後悔しない」ってきっぱり。
確かにケン太は後悔していないかもしれない。
「そうなったらそうでいいや」みたいに諦めを受け入れているからね。
「それじゃこまる」って奮起することがない。
かっこよく言っているけど、あまり前向きな言葉に聞こえないんだな。これが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんな結果になっても、そこで止まらないでほしい。
後ろ向きにならず、そこからまた動き出してほしい。
つまりは・・・
赤点で高校中退したから家にいよう。
働こうとしたけど就職口がないからずっと家にいるっていうのだけは勘弁。
それも後悔しない・・・は無しだよって釘刺しておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
「わかった」って。
その言葉を信じましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ランキングに参加しています。
クリックしてくれたら嬉しいです
↓
にほんブログ村
いつもの時間に起こしにいって、時間だけ告げたら
「分かった。行くから」・・・と。
しばらくしたら自分で起きてきて(こういうことは滅多にない)
背筋をシャンと伸ばしてニコニコ笑顔で、敬礼までして出て行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
なんとまぁ、機嫌がよろしい。
こんな毎日だったらいいのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日、暇だっていってリビングにいたから、少し話もした。
もうずっと、提出物も出さない、宿題も出さない、ない、ない尽くしのケン太。
今まで出すもんかって逃げ切っていたけど、答え、写してでも出した方が
楽かもしれないな。受験のことがでてきて先生もだんだん厳しくなってきてさ。
逃げ切るのが大変になってきた。今のところ、国、数、理だけだけどね。
・・・ってさ。
けっしてやる気になったわけではなく、楽な道を探しているだけだけどね。
それでも、結果的に提出してくれれば、それでよし!
受験の波が少しはケン太を変えてくれるかな。
評価のひとつである、授業ノート提出だけど、出さないままのがあるらしい。
国語は授業ノートのポイントが高いから、ノートだけは出すって言っていたのだけど、
お休みした日が提出日だったようで、そのまま出さないでいるのだとか。
どんな雑なノートでも、出さないよりはずっといいわけでして・・・
出さなければ評価なしになる。
「あとから出せばいいのに」って言ったら「面倒だからいい」って。
「書いてあるものを出すだけだよ。行きたい学校がでてきた時に、
少しの点の差で受けられず後悔することもでてくるよ」って言うと、
「俺は後悔しない人間だからいいんだ。点数のことはよくわからないけど、
後でどうなっても、その結果に俺は後悔しない」ってきっぱり。
確かにケン太は後悔していないかもしれない。
「そうなったらそうでいいや」みたいに諦めを受け入れているからね。
「それじゃこまる」って奮起することがない。
かっこよく言っているけど、あまり前向きな言葉に聞こえないんだな。これが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どんな結果になっても、そこで止まらないでほしい。
後ろ向きにならず、そこからまた動き出してほしい。
つまりは・・・
赤点で高校中退したから家にいよう。
働こうとしたけど就職口がないからずっと家にいるっていうのだけは勘弁。
それも後悔しない・・・は無しだよって釘刺しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
「わかった」って。
その言葉を信じましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ランキングに参加しています。
クリックしてくれたら嬉しいです
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild125_41_z_dog.gif)