こんにちは。moanaです。
先日アクティブアキバの八田プロから教えていただいた
手首の柔軟性
トップで手首の力が抜けると、軽いクラブでも重さが感じられ、クラブヘッドが走ってくれる!!
と昨日の記事で説明させていただきましたが、それをささえるのに重要なのが
肩甲骨
八田プロ曰く、特に女性は筋力がなかったり、柔軟性がなかったりするため、腕でクラブを支えようとしてしまったり、クラブが支えられずに腕が下がってしまいやすいそう。
つまりクラブは体幹プラス肩甲骨で上げて支える!
そのためにまずは肩甲骨をやわらかく!
次にその周辺の筋肉強化が大切!!
まずは以前もお伝えした肩甲骨で八の字。
さらには肩甲骨を後ろに引いて寄せる!
意識はとにかく肩甲骨です!
先日アクティブアキバの八田プロから教えていただいた
手首の柔軟性
トップで手首の力が抜けると、軽いクラブでも重さが感じられ、クラブヘッドが走ってくれる!!
と昨日の記事で説明させていただきましたが、それをささえるのに重要なのが
肩甲骨
八田プロ曰く、特に女性は筋力がなかったり、柔軟性がなかったりするため、腕でクラブを支えようとしてしまったり、クラブが支えられずに腕が下がってしまいやすいそう。
つまりクラブは体幹プラス肩甲骨で上げて支える!
そのためにまずは肩甲骨をやわらかく!
次にその周辺の筋肉強化が大切!!
まずは以前もお伝えした肩甲骨で八の字。
さらには肩甲骨を後ろに引いて寄せる!
意識はとにかく肩甲骨です!