こんにちは、ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
昨日ゴールドジムでトレーニングをしていた際に、男性が一生懸命、体幹部のトレーニングをしていました。
多分Tarzanを見て、そのトレーニングをしていたんだと思うのですが・・・
残念ながらちょっと違っているのです。
股関節のスクワットだと思うのですが、股関節を曲げた際に、思いっきり腰をそってしまっていて、お腹が全く使えていない状態で、身体を起こしてきていたのです。
股関節のスクワットは、椅子に座るようにお尻を後ろに引いて股関節を屈折します。
息を吐きながらお腹を引き込み、骨盤底筋を引き上げ、足の裏で床を踏みしめながら起き上ってきます。
お尻を後ろにつきだすので、腰が反りやすいのですが、それを防ぐのがお腹です。
でも、男性は、股関節を曲げるのと、上半身を起こすことに必死で、お腹は引き込んでいるつもりだったと思うのですが、残念ながら腰にばかり力が入っていて、見ていて怖いくらい。。。
大丈夫かなあ…腰痛くないかなあ・・・と
職業上、とても気になってしまいました・・・
でもレッスンの場でないので、口は出せないし・・・
何とも歯がゆい気持ちでした。
でも、これって結構多いのかもと後で思いました。
股関節を曲げたり伸ばしたりだけに集中してしまって、肝心のお腹が使えていない、結構ありますよね。
さらには呼吸も止まっていたのです。
あえて止めてしまっているようでした・・・
う~ん・・・
これでは頑張っても効果が半減、さらには身体を壊してしまう可能性大。
皆様、是非、一人でエクササイズを行う際には、どこの部分を鍛えているかの意識のほかに、お腹が常に引き込む意識と呼吸は忘れないでください。
お腹と呼吸、これだけは常に必須です。
この2つを意識するだけでも、かなり違ってくると思います。
トレーニングで体を壊してしまう・・・なんていうことにならないように気をつけてくださいね。
雑誌や本を読んでもわからないトレーニングは、是非トレーナーやインストラクターに聞いてください。
間違ったトレーニングにならないように、気をつけてくださいませ。
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613