リアサイトの製作。
実銃のリアサイト(GUN誌画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/f69d1fadbd70bd9212ef45178d6b2c27.jpg)
いくつかの実銃画像を参考に図面を起こし製作します。
ベースとしたのは、ボーマサイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/84cefae932614a6afc697020ef7013ae.jpg)
セレイションを全面に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/de218cc34faa75498078fb7240f849bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/50dd4432e61f8b9d4f0816bf40d1a579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/db4a466cbad66bbb46c9ced5a01b2037.jpg)
スライド側も取り付け部を製作。サイトの裏側の形状が解からなくて、適当に設計しました。
可動用の軸のピンをアルミの2mm径より造る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/cc21bfffaed934b13841c82093e38ddf.jpg)
本物はEリングで軸を止めてるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/25d70b9005248528b99f462c2cc9c641.jpg)
実はここまでくるには、かなりの調整をしています。
つづく・・・
実銃のリアサイト(GUN誌画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/f69d1fadbd70bd9212ef45178d6b2c27.jpg)
いくつかの実銃画像を参考に図面を起こし製作します。
ベースとしたのは、ボーマサイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/84cefae932614a6afc697020ef7013ae.jpg)
セレイションを全面に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/de218cc34faa75498078fb7240f849bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/50dd4432e61f8b9d4f0816bf40d1a579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c8/db4a466cbad66bbb46c9ced5a01b2037.jpg)
スライド側も取り付け部を製作。サイトの裏側の形状が解からなくて、適当に設計しました。
可動用の軸のピンをアルミの2mm径より造る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/cc21bfffaed934b13841c82093e38ddf.jpg)
本物はEリングで軸を止めてるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/25d70b9005248528b99f462c2cc9c641.jpg)
実はここまでくるには、かなりの調整をしています。
つづく・・・
素晴しいです
ありがとうございます。
この写真では、まだ細かい部分はボーマのままですが、あとチョッと加工する予定です。
それはまだいづれ・・・
サラッと作れる?とんでもない!錯覚が怖いです💦
いえいえ~
けっしてサラッとなんか造っていませんよぉ~
試行錯誤で造ってます
失敗したところは、恥ずいのではしょっています。