赤い猫RRⅢさんから、6インチのスライドを頂きました。
少し前に、6インチの部品をヤフオクであさって,アウターバレルは入手していたのですが、他にも物色していました。
SV用のコーンバレルとスプリングガイドが手に入りました。
とりあえず、ミリガバを分解して組んでみました。
う~ん、どうしようかな??
ハイキャパと組み合わせてみます。
スリムなスライドには、もう一つです。
ウイルソンに組むと、なんか、いい感じです。
でも、なんかもっと良いアイディアはない物か・・・。
パラパラとGUN誌を見ていて、2011、1月号にあるモデルが紹介されておりました。
「Springfield Armory Long Slide」
これは、良いわ~♪
という訳で、検索して資料探し、そしてレプリカするモデルを決めました。
ボランドコンプを造った時に余った、バージョン2のシリーズ80のフレームがあったのでこれと組み合わせます。
で、前回のブログでバージョン2の部品を買いあさったのでした。
つづく
最近、ロングスライドづいてますね!
毎度毎度面倒なブツを押しつけてしまって申し訳ありません。
でも、どんなカスタムに仕上げられるのか、ワクワクしながら待ってま~す!
>毎度毎度面倒なブツを押しつけてしまって申し訳ありません。
いえいえ、大変ありがたく思っております。MGCのGBBはWAと互換ありなので、組み替えたり出来て楽しんでおります。
ネタなくならないように引っ張りますが、しばらくお待ちくださいませ~♪
すいません、名前が半分消えて(いや、キーは押したはずなのですが)しまってました!
WAは最近パーツ供給が、、、ですが、昔からシステムを変えないというのは有り難いことですね。
IPアドレスが違ってたんで、どうかな~?って思っててたんですが、…
(^。^)
WAのパーツ、マグナテックのスライドだけは、いかんともし難い、…Rタイプのブリーチ入れようとしたんですが、失敗に終わりました。(>_<)