一昨日、久しぶりに夕食のメインディッシュの料理としてオムレツを作りました。
タイトルに「料理と・・・」と銘打ったものの、いざブログにアップしょうとすると、楽屋裏を見せるようで気恥ずかしさと言うか何か戸惑いを感じますが、取り敢えずアップして、走りながら様子を見ることに。
大体レシピを見て料理をすることが多いので、普段は計量カップやスプーンは手放せないのですが、これは子供の頃家庭でよく食べていて舌で味を覚えているため、食材や調味料などはテキトーです。
今回は、タマネギとインゲンをみじん切りにして牛豚のひき肉と炒め、塩、胡椒、ウスターソース、醤油で味付けして下ごしらえ。後は卵で包んで出来上がりです。
最近は卵の皮も破れず、なんとかまとまるようになり、家の定番メニューです。
こちらは、琵琶湖の小あゆ煮です。作ったものではなく、妹が送ってくれました。昔、琵琶湖の近くに住む伯母さんが、よく作って送ってくれた味そのまままです。子供の時覚えた味は、幾つになっても美味しいです。