料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

天授庵

2015年01月03日 | 京都

京都紅葉行脚もいよいよ最終章

 

最後は有名な南禅寺永観堂のライトアップへ

と思って寄るも

人、人の波で入場に1時間待ち

 

これではこの日横浜に戻れないので

やむを得ず諦めそれでは天授庵へ

と思って寄るも

ここも人、人の波


ここも諦め外から人並みと紅葉の鑑賞

 

外からでも燃えるような紅葉が楽しめました

 

11月17日、20~22日と延べ4日わたる

三十ヶ所近い京都紅葉スポット行脚も

やや早いところもあったものの

概ね丁度いい紅葉の時期でありました

 

山科の毘沙門や湖東三山にも寄る予定だったけど

当初のスケジュールはタイト過ぎて行けず仕舞い


ただ4日も紅葉を見ればもう十分堪能しました

でも京都の紅葉はホント素晴らしかった!


大徳寺 高桐院と黄梅院

2015年01月02日 | 京都

洛北へ行ってまだ時間もあるので

余り調べもせずに偶々訪れた大徳寺

 

広い境内どこに寄るべきか迷い

その場でネット検索 して

よさそげな高桐院へ寄ることに

 

 

 

 

 

後で調べると京都おススメの紅葉スポットにも挙げられているだけあって

いい紅葉のお庭でした

 

 

 

 

 

もうひとつ寄ったのが名前にひかれて訪れた

大徳寺塔頭の黄梅院

 

 

山門入ると庫裏の前に広がる庭園です

 

訪れる人も少なくいい雰囲気ですした

 

 

 

 

 

前庭は撮影可なるも

肝心の境内は撮影禁止

 

紹介できないのが残念ですが

素晴らしい境内のお庭でした!


常照寺

2015年01月01日 | 京都

明けましておめでとうございます

本年もよろとくお願いいたします

 

幣ブログも開設して早4年半

細々と続いております

 

さてと越年の京都紅葉行も残すは後2回ほど

 

ここは光悦寺から歩いてすぐの常照寺

 

 

 

ここの紅葉は中々よかとデス