忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

光の帝国 常野物語

2008-08-04 20:13:17 | BOOK
ずっと読みたいと思っていた、
恩田陸さんの「光の帝国 遠野物語」を読みました。
いやぁ、おもしろかった!

常野(とこの)一族のお話なのですが、
この常野一族というのが
「遠目」やら「遠耳」などという不思議なちからをもった一族なのです。
でもふつうの人々の中に埋もれて
ひっそりと暮らす人々。
このお話は短編集なのですが
続きが読みたくて読みたくて・・・。
いろいろな短編があるのですが、
文庫本のタイトルになっている
「光の帝国」、泣けますね。
最後の「国道を降りて・・・」とつながった瞬間も
たまりません。

ちなみに解説で久美沙織さんが述べているように、
私も「光の帝国」=スター・ウォーズ、
常野物語=遠野物語を連想しちゃいました。

短編集だし、サクサク読めるので
お時間のあいたときにでもぜひ読んでみてください。


最近、若い頃に比べて何をするにも
時間がかかって困ります。
なんか一日が家事で終わってしまいます。
何か特別なことをしているわけでも
丁寧に家事をこなしているわけでもないのに、
ただただ仕事の能率があがらなくなってきているのです。
(それにおいうちをかけるように激しい記憶力低下。
作業能率まったくあがりません。)
ブログを書くのもやっとこさの感じです。なんだかなぁ・・・。(遠い目)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする