桃色の雲(沖縄旅&Life Log)

アラ還男のライフログ

円覚寺跡@首里当蔵町

2009年11月11日 | 沖縄の歴史を知る
以前も訪れて事はあったが、その後、博物館などで円覚寺由来の宝物の
展示を見て、再度訪れてみた。

臨済宗の寺院。第二次世界大戦で全焼し、一部再建された。


本来の敷地は現在と比べるべくもなく広かった。
現在は県立芸術大学の敷地にもなっている。


道路から一段下がった敷地にあり、訪れる人も少ない。


総門


放生橋



聖火宿泊碑@名護市嘉陽

2009年11月05日 | 沖縄の歴史を知る
創立99年で廃校になった嘉陽小学校正門前にあります。
昭和39年9月東京オリンピックの聖火が飛行機で香港から那覇に到着し嘉陽に宿泊したことを記念して建てられた碑。


碑文では9月7日なっているが、実際は香港からの飛行機が台風で遅れ嘉陽に聖火が到着したのは翌8日だったと
名護市のWebに書いてある。


聖火台。


嘉陽小学校内にはこういう物も。
この学校は映画、TVの撮影にも使われています。TVでは那瑠美島小学校です。

受水走水(うきんじゅはいんじゅ)

2009年10月29日 | 沖縄の歴史を知る
新原ビーチから知念方向に行った場所にある。


道路からの入口。
整備されているが歩きにくい。


御穂田。
「稲作発祥の地」とあるが、知念城址奥の知念大川にも「稲作発祥の地」という同じような場所がある....
こちらは旧玉城村、あちらは旧知念町だから、それぞれあるのかな?



富盛の石彫大獅子

2009年10月26日 | 沖縄の歴史を知る
今まで行ってなかったので行ってみました。
この石段の手前までクルマで登れますが、回転できません。要注意。


村落にある獅子では、最大、最古と言われる。
でも、そんなに大きくないよ...


正面。


側面。
弾痕の後が数多く...




近くのバス待合所にあった、レプリカ(?)。