私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

鳥避け対策で防鳥糸を張りました

2010年01月10日 18時57分33秒 | 資材
芽キャベツの葉が虫に食われたように外葉がえぐれてしまっていました。葉を食う虫は今居ないはずなのでよくよく考えると、鳥の仕業ではないかと考えられるため防鳥糸を張りました。ブロッコリーにも鳥の糞が落ちていたので同じように防鳥糸を張りました。



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村ランキングに参加しています。


2010年計画<スイカ・かぼちゃ>

2010年01月10日 07時55分23秒 | その他野菜
スイカとかぼちゃを隣に植えない方がいいと良く雑誌に書いてありますが、広い場所の地を這わせるスイカとかぼちゃを隣り合わせにしないようする事はできません。一昨年は、スイカを空中に吊るそうと支柱を合掌作りにしてネットを張って作りましたが、蔓が自分で登っていかないので手間がかかるのと、風が気になってしまうので、昨年はスイカ‘紅こだま’接ぎ木苗4株とタキイ‘栗えびす’2穴を直播して6株が地面を厚く覆いました。
スイカは一昨年‘紅こだま’と‘黄こだま’を作りましたが、黄色の方は甘みが出なかったので、昨年から‘紅こだま’のみとして、甘いものが収穫できて満足しています。今年も昨年同様‘紅こだま’だけを作りたいと思います。甘くなるようにリン酸の多い米糠を元肥に多く入れます。又、植え付けの際ネギを添えて植え付けます。
タキイ‘栗えびす’は、実が小さいですが、虫がたくさん飛び始めれば黙っていても結実してくれて、たくさんの実が収穫でき数人に上げたら美味しかったと評判でした。昨年の残りの種が6粒残っていましたので、2穴に粒ずつ播く予定にしています。


一昨年のスイカの立体栽培の始め



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村ランキングに参加しています。

2010年計画<大玉トマト・中玉トマト>

2010年01月10日 07時04分34秒 | トマト
昨年は5m畝2本中1畝に‘ホーム桃太郎’接ぎ木苗を17株植えました。2本目の畝に‘フルティカ’接ぎ木苗14株を植えました。
‘ホーム桃太郎’は、生育途中で一昨年ほどではありませんでしたが、苗の半分近くの木に勢いが無くなり軸も太くならず肥料切れのような状態になってしまい、急いで追肥しましたが回復には相当時間を要しました。又尻腐れ病もでてしまいました。
京都グリーンファームのホームページには、これは病気でなく石灰吸収不良か一種の生理障害だそうです。石灰吸収不良は極端な乾燥や湿害及びチッソ過多でも起きやすく、又珪酸及び燐酸の不足も症状を助長するそうです。その対策として元肥に熔燐を使用と良いとも書いてあります。
今年は、有機石灰をやめて苦土石灰と堆肥を多めに、肥料はボカシ肥を昨年よりも多めに入れてみようかと思っています。
サンロードグリーンファームさんお薦めのサカタ‘サンロード’の接ぎ木苗が手に入れば一昨年は評判が良かったですが、昨年は栽培法が悪い為か美味しいのができなかった中玉トマト‘フルティカ’は無しにして、2本目の畝には‘サンロード’とミニトマト‘イエローアイコ’を植えてしまおうかと思っています。
又、2畝の端の空いた場所にゴーヤを2株植えて、トマトの頂点を縦走させていきます。