関東から岡山経由、鳥取へ「大山の紅葉×温泉×カニ料理×らっきょうの花探し」の旅に出かけました。
最後に、是非とも、岡山駅の新幹線ホームでうどんをいただかなければなりません!!
新幹線の上りホームには倉敷の有名ぶっかけうどんである「ふるいち」の
「 JR岡山駅新幹線上りホーム店」があるのです~♪
多くの方は、新幹線ホームにたどり着いたときには、うどんをいただく時間はありません。
前回、私が見つけたときも、そうでした。
そこで、この案内を信じて車内持込みしてみました。
しかし、周囲のお客様を考えると落ち着きませんでした。
そのような方のために、お土産セットまで販売しているのですが、うどんは重いのです!!!
今回は、様子が分っていましたので、うどんをいただく余裕を考慮して時間を設定致しました。
ちゃんと、座っていただく席もありますから。
温かいぶっかけおろしうどん。
讃岐うどんとは、違うものです。
麺は讃岐うどんよりも柔らかいのですが、コシはあります。
ぶっかけのお出しは、あごだしで甘みがあります。
やはり、旅の最後はその土地のうどんをいただかなければ、ね。
ところで、気にになるお饅頭をいただいてみました。
岡山でお饅頭といえば、「大手まんぢゅう」です。
横に箱入りで山積みされているのは「大手まんぢゅう」なのですが、
今回、気になったのは「藤戸まんぢゅう」です。
なぜって・・・、
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』はご覧になりましたでしょうか?
淳之介が一平と共に母親をたずねて都電に乗り、高円寺の和菓子店を訪ねる場面があります。
その和菓子屋の名前は「藤戸」でしたが、ロケ地は倉敷の「藤戸饅頭本舗」なのです。
「大手まんぢゅう」も「藤戸まんぢゅう」も見た目は良く似ています。
もちろん、両方いただいてみました。
どちらも、美味しゅうございました~♪
■ぶっかけうどん「ふるいち」公式HP : 店舗紹介 | 倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち (marubu.com)
■ロケ地について、岡山観光WEB:映画「ALWAYS 三丁目の夕日」×岡山ロケ地|旬のおすすめ-特集- | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ! (okayama-kanko.jp)