![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/feef7acfe4fd2c4b6a03e063e2d7916b.jpg)
(見出し画像は店舗入り口に置かれたミニチュアです)
「そば処くろむぎ」は、以前にも記載したことがあるのですが、さいたま市見沼区の七里駅近くにある手打ちそばの店です。
住宅街の狭い入り組んだ場所にあって、
この地図だけで辿り着くのは結構難しいです。
国道16号からの目印であるパチンコ店も、今は閉店しています。
ただ、片側2車線の道路から狭い路地に入る際に、路地と反対車線側に案内板があります。
それを見つける事が出来れば大丈夫です。
看板のある側に、5~6台は駐車できるスペースがあります。
期待のできそうな、風情ある入り口です。
入ってすぐにそば打ちをする部屋が見えます。
通された個室に向かう壁には、季節の花を咲かせた盆栽が並んでいます。
掘りごたつ式の個室ですが、埃一つなくきれいな状態で飾り付けがなされています。
梅の花の絵と言い、お雛様の飾りと言い、季節感があるおもてなしです。
暖かい光も差し込んで・・・。
私は、ここではぶっかけそばがイチオシです。
あられや揚げ玉、大根おろし、甘辛い椎茸、カイワレ大根などの薬味がとても美味しいです。
温かいきのこそば。
好みで振りかけるあられが添えられています。
きつねそば。
大きなお揚げは適度な味付けで、甘みのあるしっかりとしたネギが添えられています。
汁は薄味です。
温かい蕎麦を選んだ二人は、美味しいと満足はしていましたが、私的には手打ち蕎麦は冷たい方がコシがあって美味しく感じました。
蕎麦は少し太目なのですが、しっかりとした味わい、コシでとても美味しいです。
汁もとても美味しく、ぶっかけなのに汁まで全ていただいてしまいました。
温かいお蕎麦にも、蕎麦湯をいただくための器が添えられていました。
店主の方が他のお客様に説明をしていましたが、
ここで使われている器は、知り合いの陶芸家の方の作品だそうです。
どうりで、大量生産の器には見えませんね。
いつも近くの方が作られた種々の作品が展示されていて、ギャラリーにもなっています。
温かみのある作品ですね。
テーブルに置かれた盆栽は、
窓の外で育てている盆栽の中から、季節に応じて取り出して飾ってらっしゃるのでしょうか。
この雰囲気と言い、蕎麦の味わいと言い、文句なく美味しくいただく事が出来ました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
■くろむぎの店舗情報
公式HPはこちらに移動していました。
https://soba9696.wixsite.com/my-site-1