野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

2月24日(金)紙すき

2012年02月25日 | 保育
今日は週2の子も皆集合。
母もたくさんいる。
ちびHちゃんも久々に来た。
朝から皆、妙に浮足立っているの。笑

朝の会もなかなか始りませんでした。

久々に来たちびHちゃんはなかなか輪に入ってこれなくて
心配そうにNちゃんが寄りそってた。

紙すきの先生ご夫妻登場。
すごい勢いでみんなが荷物を運んでくれた。
あまりに勢いというかテンション高いのでちょっとドキドキしたわ。笑

楮(コウゾ)のを丸めた球を叩いて叩いて
ひっくりかえしてまた球にまとめて叩いて叩いて・・・



繊維が毛羽立ってきたら半分残して
小さくちぎって水が3/4入ったペットボトルに入れて
シェイク!シェイク!シェイク!シェイク!
とろろあおいのトロトロ液をペットボトルへ投入してまた
シェイク!シェイク!シェイク!シェイク!
木枠に流して水気を切り
残った楮半分をまた小さくちぎって水が3/4入ったペットボトルに入れて
シェイク!シェイク!シェイク!シェイク!
とろろあおいのトロトロ液をペットボトルへ投入してまた
シェイク!シェイク!シェイク!シェイク!
ペットボトルに2センチ分残して木枠に流して水気を切り
家で和紙に描いてきた自分の絵を載せて残りを流し込み完成!

在園児・新入園児・巣立っていく子は小さいサイズ。
在園児・新入園児は手帳の表紙に
巣立っていく子は1年がんばった証書に

卒園児は1サイズ大きく
しかもソヨゴが入っていてピンク色♪



大きいサイズなので
叩く楮の量もシェイクの量も多い。



でも、飽きずに3人頑張りました。

Mつ君のすいた証書に入ってるMつ君の描いた絵は
なんとお母さんの顔。名前入り。
愛情いっぱいです。

卒園児以外の子達はといえば
自分の分も飽きて逃げて行く子もいれば
しばらく遊んで、思い出して戻ってくる子もいたし…
長い時間をかけて自分の分を完成させた子もいました。

卒園するHちゃんは自分のをやった後
途中でほおりだした子達のや
新入園児の分もがんばりました。

水を切る時に
木枠の下にトロトロが流れてくるのが
めっちゃ楽しくって
私もHちゃんもRと君も触りまくり・・・
ほっぺにつけてみたり・・・面白い!!



今日は結構温かくって
冬眠中のカエルちゃんを起こしちゃったのか
めっちゃ大きい子を捕まえてきて(出してきて!?)
暖かなレンガの上に乗せてみたりしてましたが
びくともしなかったよ。
なかなか起きないのかなぁ!?



最後に大きな紙を1つすきました。
それは何になるかはブログではちょっと内緒にしておきます。
タンポポの花びらやオオイヌノフグリの葉とか散らしてみた。
なかなかいいじゃん!



と思ったら
下からポタポタ出てくるトロトロ液をさわりまくっていた
HちゃんRと君私・・・バッチャァァァン!

ひえ~っ!
あわてて拾ってバケツに入れてまた水を入れてすきなおし。
土入りもなかなかオツな感じ。
ケガのコウミョウってことでお願いします。



落ち着いてから食べたお弁当は何だか達成感のせいか
とっても美味しかったよ。

Gちゃんのレンコン欲しかったな。

お昼からはたまご作りしたんだけど
ペタペタ楽しくって
私が堪能しちゃいました。



今年度のたまごも終わりに近づいてきましたね。
ちょっと寂しい気がしてます。

しっかし、今日は私がはしゃぎすぎました。ゴメンネ!

(よこちん)

☆子どもの様子☆

以前週2の子ども達は 場慣れ・雰囲気に馴染むのに時間必要だったが 入園から一年経ち 楽しめるようになったと感じた。

昨年は冷たい水に手を入れて 辛かったと聞いていたが ペットボトルフリフリ 流す行程楽しめていた。

年長児に付き添いましたが、3人とも何をやっているのかはっきり自覚して、意欲を持って取り組んでいました。
先生が、最初は一緒に、次は自分で、というように段階的に子ども自身で取り組めるように進めてくださり、
それも良かったです。

のびのびと作業していた。

Mが熱心にやっていたのには驚きと嬉しさがありました。
自宅に帰ってからも、帰宅したお父さんに出来上がりをみせたりして話して聞かせてもいました。
Tは来年度の入園の子の分を作ることにとても特別なものを感じていたようです。
随分はりきって作りました。

前日に、明日は紙を作るんだよ。と話したところ、
作る作業が好きな年少Rはとても楽しみにしていました。
当日、ペットボトルを振るところまでは良かったのですが、
紙をすく作業は今ひとつ集中できず液を結構こぼしてました。
今回、母子ともに気に入った絵が描けたんで、
描いた絵を入れるのがとても楽しみだったようで、その作業は嬉しそうでした。
帰りの車では木枠を自分の膝の上に置き、
「お父さんにも見せてあげる♪」と嬉しそうに眺めながら帰りました。
家に帰ってからも、「紙漉きめっちゃたのしかったね~。」と何度も言ってました。

年長は楽しそうだったし、最後までやりきっていたようだが、
年中、年少組は、最初は一生懸命だが、途中投げ出した子供が多かったよう

朝、作家さんの車から道具を運ぶときから、みんな気合い十分。
年中年少への説明、道具配布が先にあり、
年長へは作家さんから「今度小学校へあがる子たちは違うものを作るから、後で説明するね。待っていてね」の声かけ。
作業台もみんなと別だったし、
年長3人は、自信がないときにはお互いを確認しながらも、それぞれ黙々と取り組んでいました。
今年は、木枠ごと持ち帰れたので、家に帰ってからも、乾き具合や色の変化を楽しんでいます。

楽しんでやってる子、集中してやってる子、雑な子、
慎重にやりすぎて疲れて途中で手放した子(我が子です)いろいろでした。
絵が入って乾かしている枠を覗いて「できたかなぁ」「これ○○のだぁ」と嬉しそうでした

職人さんが来られての作業だったので、みなが話を聞き、やる気になってました。
みなが参加できる形で良かったです。

=========================================


「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052