土曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/7be2d123f5bbdd2422f24fba4ca00e57.jpg?1593454936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/75520f0d9c93db81ee74492089ebfbd1.jpg?1593454719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/35b0f8763f5ae1de76ad11e50318ba02.jpg?1593455719)
たまご達のクワガタブームを聞きつけ、この春卒園したKチが弟の年長Mシと木曜活動した森を訪れました。
たまごから巣立って、小学生になった後の週末「やっと遊べる〜」なんて言いながら。
『幼稚園で自由に過ごしすぎて、小学校で苦労するんじゃないか』なんて周りからの心配を耳にした事はあったけれど、本人なりに上手に切り替えて小学校で過ごしています。
給食を食べるのも、机に座って過ごすのも初めてで、なんなら上履きを履くのも初めてだったけれど、そんなのはすぐに慣れていったご様子。
ランドセルを背負い、家でも割と落ち着いて過ごしている様子をみて、大きくなったなぁ…っと。
そして、たまごで育ててもらったお陰だなって思う事もやっぱりあって。子も母も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/7be2d123f5bbdd2422f24fba4ca00e57.jpg?1593454936)
森の中に入って「懐かしい〜」なんて…、まだ4ヶ月ぶりなのにね。
「ここは蛇出た事あるから気をつけて」「この葉っぱで草笛しな」「これかぶれ〜」「こっち側のが歩きやすいんだよ」…、まるでガイドさん。笑
お決まりのクワガタの木に着いて、木の周りをみると…、いない。
すると木に登って、皮の間や樹液の穴を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/75520f0d9c93db81ee74492089ebfbd1.jpg?1593454719)
そうだ、こうやっていた!
でも、一番下の枝が高くって去年は仲間にお尻を押してもらったりしていたような。
でも今日は、「あ、(1人で)登れた」とKチもポツリ。
やっぱり大きくなったなぁ…
クワガタは4匹みつけたよ。
Mシも兄のクワガタをみつける姿を目に焼き付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/35b0f8763f5ae1de76ad11e50318ba02.jpg?1593455719)
(年長母 ゆう)
=====================================
「森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
HPはじめました! https://www.morinotamago.com/
======================================
「森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
HPはじめました! https://www.morinotamago.com/
======================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます