先週金曜日に入園式も無事終え、今日は新年度初めての登園日。
森のたまごでは毎年、新年度初日には親子・保育者全員参加で消防署での「救命救急講習」を受けています。大半を野外で過ごす森のたまごは思わぬケガに遭う可能性も頭に置いておかなければなりません。ケガ、やけど、ヘビ・ハチに刺される・・・考えると怖いですが、何かあった時にできる限りの応急処置ができるように少しでも準備しておく。そんなためにこのような講習を受けています。
今回は心肺蘇生法、心停止の予防についてのお話、キズの応急処置についてのお話、ポイズンリムーバーの使用についても教えていただきました。
心肺蘇生法についてはその手順、胸骨圧迫の実践、AEDの取り扱いについて教えていただきました。去年も同じ話を聞いているはずなのに、その記憶は曖昧・・・繰り返し受け、自分のものにしたいですね。
親向けの講習であるため、子供たちには退屈だったかな?と思いつつ、Tみの胸骨圧迫は消防士さんお墨付きでしたね。子供の扱いも主婦の扱いも(?)慣れていらっしゃるようなフレンドリーな消防士さんのおかげでとてもアットホームな講習になりました。
中消防署の皆さん、ありがとうございました。
(みき)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
森のたまごでは毎年、新年度初日には親子・保育者全員参加で消防署での「救命救急講習」を受けています。大半を野外で過ごす森のたまごは思わぬケガに遭う可能性も頭に置いておかなければなりません。ケガ、やけど、ヘビ・ハチに刺される・・・考えると怖いですが、何かあった時にできる限りの応急処置ができるように少しでも準備しておく。そんなためにこのような講習を受けています。
今回は心肺蘇生法、心停止の予防についてのお話、キズの応急処置についてのお話、ポイズンリムーバーの使用についても教えていただきました。
心肺蘇生法についてはその手順、胸骨圧迫の実践、AEDの取り扱いについて教えていただきました。去年も同じ話を聞いているはずなのに、その記憶は曖昧・・・繰り返し受け、自分のものにしたいですね。
親向けの講習であるため、子供たちには退屈だったかな?と思いつつ、Tみの胸骨圧迫は消防士さんお墨付きでしたね。子供の扱いも主婦の扱いも(?)慣れていらっしゃるようなフレンドリーな消防士さんのおかげでとてもアットホームな講習になりました。
中消防署の皆さん、ありがとうございました。
(みき)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます