
森のたまご 開園式 & 入園式 やりました~

誰の行いがいいのか、晴天

めでたく開園式と入園式を執り行いました。
普段からお世話になっている、森のわらべ多治見園のともちゃん園長も駆けつけてくださり、
心温まるご祝辞をいただきました。(お忙しい中ありがとうございました!!

リュックにつける名札の贈呈のとき先生に名前を呼んでもらいました。
「○○く~ん」 「△△ちゃーん」
「は~い」っていう子 緊張して返事を忘れてまっしぐらに出て行く子
どうしていいかわからなくて泣けちゃう子 もう嬉しくて嬉しくてニコニコの子。
やんちゃで、じっと座ってない子も、
このときばかりは、心秘かに自分の番を待つ様子が、
いじらしかった~。

もらった名札を先生につけてもらって、さあ、森のたまごの一年の始まりだね!
誰もがちょっぴり(子どもたちも、母ちゃん’Sも)緊張した式の後は、
誰もが楽しい「持ち寄りパーティー」なのでした・・・

みんな!ごちそうさま~。 (よね)
">

いつになく正装なのに、
やっぱり木に登ったり
最後は裸で泥だらけの子どもたちに
こちらまでウキウキしてきました。
持ち寄りパーティーも美味しかったし(^^)。
仲間が一杯いる幸せをかみ締めていました。
さて、肝心なのはこれから!
月曜日から新しい日々が始まるね。
どんま毎日が待っているかしら。
写真や文章から、とても素敵な開園式だったということが伝わってきて、こっちも笑顔になります。
うちの子は泣かずにすんなりと登園して、給食完食&牛乳おかわりしたそうです。これも「もりそら」の一年があったおかげだよ。
忙しいと思うけど、ブログの更新楽しみにしていまーす。
今思い出しても なんて素敵な会だったのだろうと、涙があふれてきます。
これからが肝心です。
子どもたちと母親にとって いつまでもいつまでもあったかくて育ちあっていける場所であってくださいね。
森のわらべのHPでも森のたまごさんの昨日の様子をアップさせていただきました。
良かったらのぞいてやってくださいな。
http://plaza.rakuten.co.jp/morinowarabe/
森のたまご入園のみなさんも、おめでとうございます☆
写真と文章からだけでも、「キラキラ」が伝わってきてドキドキです。
本当に、みえさん、うれしいね。
今度ぜひぜひお邪魔させてくださ~い!