今日のお昼ごはんはそうめんです。
みんなそれぞれの家で茹でて持ってきた麺に、冷たい汁をかけて食べる。予定でしたが…
べっちゃん当番の日に、それで終わるはずがありません!
流しそうめんでしょ!
まずは竹の調達から始まります。
ながーい竹を力持ちのもり組さんたちが運んで、べっちゃんに切ってもらってから、みんなで節を抜きました。
流しそうめん台ができたら、ひたすら流す。流す。流す。
うずら組さんも上手にキャッチ!あら?お箸上手に使えてる✨
お腹がいっぱいになったあとは、お持ち帰り用のそうめん台を作りました。
森のたまごにはベテランのOBかあちゃんがたくさんいます。
まだまだ新米母の私にはない引き出しをたくさん持っていて、一緒に遊んでいると楽しいし、学ぶこともたくさんあります。
自然豊かな森だけでなく、そんなところも森のたまごの魅力なんだなぁ。と、思っています。
(年長母まー)
==================================
「野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)08051221052
HPあります。https://www.morinotamago.com/
==================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます