今日は、今年度始めた『子育て広場』の第2回目。
たまごの子が過ごす場所に来てもらい、同じように遊んでもらおう、と母たちが企画したこのイベント。
心配していた雨も降らず、ここ数日でいきなり寒くはなったものの、ちょうど良い焚き火日和。
うずらさん(来年度の入園予定の親子)を含む4組の親子が参加してくれました。
始めは、朝の会で、べっちゃんの絵本。
『あっぷっぷ』

朝一番に来てくれたSくん。
ページをめくると、あはは、と笑って楽しんでくれたね。
最後はみんなで、あっぷっぷ。
朝の会が終わると、好き好きに遊び好き始める子どもたち。
落ち葉をぱっと投げたり。
Nちゃん、Aちゃんは、一緒に埋もれてキャハハ。

みんな、ちゃあんと楽しみ方を知ってるんだなー。
今日は氷も張っていて

ようやく冬だなあ、と実感。
もちろん、この氷も遊び道具。
触って冷たいのを確めたり、割ってみたり。
やかんに入れて、ジャンプ台に水をかけたりしていました。
冬でも水遊びは、さすが子ども!
お母さんはその間に、たまごの母とおしゃべりタイム。
森のようちえんて、、、
たまごって、、、とゆっくり話せました。
ブログ読んでる、と言ってくれた方もいて、嬉しいなあ~とじんわり。
こんな時間、貴重です。
最後はお待ちかね。
べっちゃん特製の『干し芋』!

手が出る、手が出る(笑)

美味しいものも、ちゃあんと知ってる。
うずらのKくん。
左手で笹のホウキを持って、右手はお母さんの手をしっかり握っている。
焼けた干し芋を差し出す私に、あーん、と口でキャッチ。
あちち!(笑)
今はお母さんをしっかり握る手も、春からは私も握らせてくれるかな。
その手で、なにをつかみとっていくのかな。
母の差し入れミカンも振る舞われ、美味しい、あったかい時間。
昨日拾ったシイノミも食べたよ。

最後は、絵本を読んで、うたを歌って

素敵な1時間はアッという間でした。
みんなも楽しんでくれたかな。
たまごの母とともに過ごす時間。
次回は2月を予定しています。
お楽しみに!
(年中母みっちー)
=============================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
==============================
たまごの子が過ごす場所に来てもらい、同じように遊んでもらおう、と母たちが企画したこのイベント。
心配していた雨も降らず、ここ数日でいきなり寒くはなったものの、ちょうど良い焚き火日和。
うずらさん(来年度の入園予定の親子)を含む4組の親子が参加してくれました。
始めは、朝の会で、べっちゃんの絵本。
『あっぷっぷ』

朝一番に来てくれたSくん。
ページをめくると、あはは、と笑って楽しんでくれたね。
最後はみんなで、あっぷっぷ。
朝の会が終わると、好き好きに遊び好き始める子どもたち。
落ち葉をぱっと投げたり。
Nちゃん、Aちゃんは、一緒に埋もれてキャハハ。

みんな、ちゃあんと楽しみ方を知ってるんだなー。
今日は氷も張っていて

ようやく冬だなあ、と実感。
もちろん、この氷も遊び道具。
触って冷たいのを確めたり、割ってみたり。
やかんに入れて、ジャンプ台に水をかけたりしていました。
冬でも水遊びは、さすが子ども!
お母さんはその間に、たまごの母とおしゃべりタイム。
森のようちえんて、、、
たまごって、、、とゆっくり話せました。
ブログ読んでる、と言ってくれた方もいて、嬉しいなあ~とじんわり。
こんな時間、貴重です。
最後はお待ちかね。
べっちゃん特製の『干し芋』!

手が出る、手が出る(笑)

美味しいものも、ちゃあんと知ってる。
うずらのKくん。
左手で笹のホウキを持って、右手はお母さんの手をしっかり握っている。
焼けた干し芋を差し出す私に、あーん、と口でキャッチ。
あちち!(笑)
今はお母さんをしっかり握る手も、春からは私も握らせてくれるかな。
その手で、なにをつかみとっていくのかな。
母の差し入れミカンも振る舞われ、美味しい、あったかい時間。
昨日拾ったシイノミも食べたよ。

最後は、絵本を読んで、うたを歌って

素敵な1時間はアッという間でした。
みんなも楽しんでくれたかな。
たまごの母とともに過ごす時間。
次回は2月を予定しています。
お楽しみに!
(年中母みっちー)
=============================
「 野外保育とよた森のたまご」
お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)
TEL:080-5122-1052
HP:https://www.morinotamago.com/
==============================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます