風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

昔 玩具 チョコエッグ戦闘機S vol1

2012年08月12日 | 蒐集ヴギ

戦闘機シリーズ

シークレットもふくめ 混みこみで 行きます

1.KV-107Ⅱ

V-107/CH-46アメリカ合衆国航空機メーカー、

ボーイング・バートル社が製造したタンデムローター式のヘリコプター

日本では川崎重工が昭和37年

ノックダウン生産1号機を飛行させ

昭和40年には 生産販売ライセンスを取得

自衛隊でKV-107として採用された他、警視庁や民間向けに販売し、

日本政府による武器輸出三原則が発表されるまで海外への輸出も行った

とのことです

  

 

2、ミルMi-28

Mi-28(ミル28:ミー・ドヴァーッツァチ・ヴォースィェミ)は

ロシアのMLミーリ工場の開発した縦列複座式攻撃用へり

NATOの用いたコードネームは

Havoc(ハヴォック(「ハボック」とも表記される):大混乱、大損害 の意味)」

とのことです

 

 

3、AH-64アパッチ

マクドネル・ダグラス社(現 ボーイング社)が開発した攻撃ヘリ

アパッチ(Apache)の愛称は、アメリカ先住民のアパッチ族が由来

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉トウガラシ と サブリナパンツのスケ番デカ

2012年08月12日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

昨日 BAaBAが 葉トウガラシを買ってきたので

摘み分けを 二号と六ちゃん手伝ってやりました

葉を煮て 食べるんですよ 

 

自分のハサミを使い サブリナンツでお手伝いする六ちゃん

ちゃんとお手伝いしてますよと 口とんがらしたと思ったら

自分用の虎太散歩紐をもち

 

あんまり言うと 「許さんぜよ」と ポーズ

葉トウガラシは 美味しく頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾良庵の許に・・・ 自由旋律 一碧楼

2012年08月12日 | 曾良庵ヴギ

明治時代大正時代と 文章を俳句に取り入れる事に傾注しました

俳句の形式は文語と固く結びついており

俳句への口語の導入は困難であると一般に考えられていたそうです

俳句の5.7.5の形にとらわれず

俳句に積極的に口語を導入したのが中塚一碧楼でした

そして 氏は「自由律俳句」の創始者となったそうです

祖父、父は 一碧楼氏を師としたのでしょう

母も一碧楼氏にあったようです

下の写真は 病めば・・・ではじまる 色紙の裏に貼ってありました

病めば蒲団のそと 冬◎の

青きを覚え

鮎鮄 一ぴきの顔と向きあいて まとも

冬田 一方の小川が

流るるに 思う 日本

山 一つ 山 二つ 三つ 夏空

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする