暖かい日になってきましたが 向こうの山には 雪が残っています
もうちょっと あと少し 我慢すれば 季節は変わりそうです
今日の 花の状態
1輪咲きだしたかと思ったら 連鎖反応のように咲き出してます
昼間は 陽だまりで 夜は 居間で ぬくぬくと・・・
クンシランは 遂に 蕾が開いてきました
一日の成長が早いですよね
これが 去年のクンシラン
見ての通り 葉が枯れてしまいゼロに近い状態
でも よく咲いてくれました
今年は バランスよく咲いてくれそうです
暖かい日になってきましたが 向こうの山には 雪が残っています
もうちょっと あと少し 我慢すれば 季節は変わりそうです
今日の 花の状態
1輪咲きだしたかと思ったら 連鎖反応のように咲き出してます
昼間は 陽だまりで 夜は 居間で ぬくぬくと・・・
クンシランは 遂に 蕾が開いてきました
一日の成長が早いですよね
これが 去年のクンシラン
見ての通り 葉が枯れてしまいゼロに近い状態
でも よく咲いてくれました
今年は バランスよく咲いてくれそうです
この前の ペントミノの続き
六角形のパズル 名前が解りませんが
基本は 外周が同じ色であること
隣り合わせの面が同じ色であることです
久しぶりに作りました
左は 販売品 右は ひでジイの手造り
まだ 日本では売っていない時期で パズルの検証をしていた時期だと思います
これは 3色カラ-三角形 手作りパズル
はめ込む条件は 同じですが ひでジイオリジナルのパズルで
何処にも売っていません
COLER SQUARE
これも手作りですが ピ-スがプラでできていて
何処から部品を探したのか 不思議です
条件は同じですが 4✖6の長方形のパズルです
パズルに関する 研究資料もどこかにあると思うので
探してみようと思います
パズルは まだまだあります・・・
今 僕の横で かほ山さんが 一番上のパズルとやっています
ひでジイが見ていたら 喜ぶはずなんですけどね
昨日は 近くの渓流師匠と川を散歩・・・👣
先日 竿を出していた人がいたので
魚がいるか 見て回ったんですが
結果的には 魚はいず 来月当たりかな・・・ってことに
桜はチラホラだけど 来週あたり
数人で日向ぼっこでもしようと言うことになりました
天気も良くなって気持ちが良いのですが
今日は 朝から くしゃみが止まりません
花粉が相当飛んでるみたいです
この時期は 洗濯物には カバ-をしてますが
取り込むと 誰かしらくしゃみをしています
仕方なく 外でもマスク 中でもマスク
散歩したりしていると マスクに水滴
普通にしていても 息で湿ってきます
僕は ティッシュを一枚 1/4におって当てているんですけど
一番困るのは 肌が荒れる事
気付くと 赤くなってたりしてこの時期
昔から使っている 塗り薬の手放せません
便利な物には オマケがついてるようです
さあ 今日は婆ちゃんの 食品の買い出しにいってきまああああす