風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

竹風鈴 第三弾完成・・・

2020年03月09日 | 手作りヴギ

今日の散歩は 一駅先のビッグカメラへ インクを買いに行ったのですが

なんと 開店が11:00~ 仕方なくヨドバシへ・・・

帰りに 100均によって 小物を幾つか買って帰り

絵付けをした竹風鈴を組み立ててみましたが

中央にもう一本足してもいいかもしてません

一番最初の竹風鈴は だんだんと渇きが増してきていて

音も 乾いたいい音になってきています

 

 これで 風鈴は暫くお休み

3つ作って色々試したので 今度は 違う素材を探してみようかと思ってます

今回は 鳥もつけて見ました

家に三カ所もつけられないし

何処か 嫁入り先を探します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑いで半袖姿・・・

2020年03月09日 | 菜園と花壇

日替わり天気 今日はピ-カン

野の花も元気に咲き出しています

 

最後のメダカの住処 瓶を2つ掃除しました

大きな瓶に メダカは6匹

確か 10-12匹いたはずなのですが 瓶の方が冷たいのかなって思います

暮らしにくいのかも・・・

掃除している 僕は 途中から半袖姿

先月から 天候と気温が凸凹

やってられないです

 

クンシランの蕾はグングン伸びてきています

最近 陽が出れば 外に・・・

寒い日は 居間に置いて温めています

綺麗な花が咲くと良いんですが・・・ガンバ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママと一緒・・・

2020年03月09日 | 日常ヴギ

六ちゃんたち 今日は午前中だけママの職場に・・・

家にいると 仲がよかったり 喧嘩したり

姉妹で チャンと遊んでるのか疑問ですが

何処にも行けないし ママと一緒が嬉しいらしいです

僕の小さいころ 兄弟と一緒に遊んだのかな?

余り 記憶に無い

遊びは 外だったし 同じ学級の仲間と遊んでいたように思います

山に川に野に・・・

イノシシに出くわしたり 探検した穴から出られなくなって必死になったり

木に登って アケビや李 野に行けば 桑野にナツメの実と取って食べたり

お菓子なんて買えなかったけど

何処にでも おやつがあった時代

田んぼを歩けば 餅草や菜の花

こんな光景も 今の生家にはないですけどね

一番記憶に残っているのは

秋口から春先まで 半分くらいは 喘息で休んでいた記憶

2年の時は 半年病院暮らし

東京に出てきた 3年生の時は

2年をもう一度って話もあったようです

大きな思い出が 病気って・・・(笑)

六ちゃんたちは 元気 元気

仲よく 病気もせず

何時でも ママと一緒に大きくなってほしいものです

それが 一番の宝物

ママと一緒が 一番 安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする