御大典奉祝花電車
大正4年11月10日 御即位記念と印が押されています
大正天皇即位の礼は 大正4年11月10日に京都御所紫宸殿で行われ
昭和両天皇の御大典は 昭和3年11 月10日に京都御所で行われたそうです
表には 祖父の兄弟が
奉□祝大典祝 大君の 栄□ますらむ
今日の日を □□歳と 祝ふ楽しさ
と書かれており 式を見たときの 感動がかかれています
御大典奉祝花電車
大正4年11月10日 御即位記念と印が押されています
大正天皇即位の礼は 大正4年11月10日に京都御所紫宸殿で行われ
昭和両天皇の御大典は 昭和3年11 月10日に京都御所で行われたそうです
表には 祖父の兄弟が
奉□祝大典祝 大君の 栄□ますらむ
今日の日を □□歳と 祝ふ楽しさ
と書かれており 式を見たときの 感動がかかれています
大分降りました
でも 積雪量は 2cm位
雨交じりの 重たい雪で 安心しました
午前中は 1時間もしないうちに庭は白く
でも 前の道は びちゃびちゃ・・・
昨日 クンシランなどを家の中に入れといて正解
出してあたら 今日で 駄目になっちゃたかもしれません
心配なのは 瓶のメダカ
雪がシャ-ベット状態で溶け込んでます
明日 天気が回復したら まずはメダカ住処を確認しないと
ああああ---- 寒い 寒い
ヒ-トッテクのとっくり来てヒ-タ-の前で温まっています
昨日は半袖 今日は雪・・・
一体どうなってるの! まあ 外に出れなくて 丁度 良いか・・・
昨日 市広報から来たメ-ルには
予報は 5~10cmとありました どうなるのかな?
積もりだしてはいますが 雨から雪へ 変わったばかりか
下は シャ-ベット状です・・・ これが固まると始末が悪い
今日も 生家の物を見返す時間が出来ました
大正・明治パズルと格闘開始です!