真夜中のギタ- / 千賀かほる
いい歌です 唄い方に特徴があって
♫まちのどかにいいいいい って 最後にビブラ-トが入るんですよね
ポップス三人娘 というアルバムもありますが
メンバ-は 弘田三枝子・千賀かほる・ちあきなおみ
なんとなく不思議な取り合わせだと思いませんか
ポップスのイメ-ジは弘田三枝子さんしかないです
街のどこかに さみしがり屋が一人
いまにも泣きように ギターを奏いている
愛を失くして なにかを求めて さまよう 似たもの同士なのね
ここへおいでよ 夜は冷たく長い 黙って夜明けまで ギターを奏こうよ
空をごらんよ さみしがり屋の星が
なみだの尾をひいて どこかへ旅に立つ
愛を失くして なにかを求めて さまよう 似たもの同士なのね
そっとしときよ みんな孤独でつらい 黙って夜明けまで ギターを奏こうよ
愛を失くして なにかを求めて さまよう 似たもの同士なのね
そっとしときよ みんな孤独でつらい 黙って夜明けまでギターを奏こうよ ギターを奏こうよ
今日は ヤフ-ニュ-スに嬉しい記事が・・・
それは レコードの人気が復活していて
レコ-ドが音楽を聴くメディアの主役の座をCDに奪われたのが30年以上も前らしいのですが
ここ10年レコ-ドの 生産量が右肩上がりで
大規模店やオシャレなショップが出来てるって言う事でした
詳しくは 「レコードの人気復活、10年で生産枚数10倍」で検索してみて下さい
昭和の歌謡曲も人気が出てきてるみたいなので
昭和世代としては 嬉し限りです
おじちゃん 泣いちゃうなああ