風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

春夏秋冬でフォ-クソング・・・90<FOLK>

2021年01月09日 | FolkSongヴギ

春夏秋冬 / 泉谷しげる

加藤和彦さんのプロジュ-スで 2枚目のシングル

フォークの中でも 破壊的って言うか 破天荒な人が出てきたと思いましたが

詞や曲を聞くと 外見とは違う魅力があった

季節のない街に生まれ 風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう 

人のためによかれと思い 西から東へ かけずりまわる 

やっと みつけたやさしさは いともたやすくしなびた 

春をながめる余裕もなく 夏をのりきる力もなく 

秋の枯葉に身をつつみ  冬に骨身をさらけだす 今日ですべてが終るさ 

今日ですべてが変わる 今日ですべてがむくわれる 今日ですべてが始まるさ

・・・コロナももう一年がたっちゃいました

何か経験から産んだものは有ったのでしょうか

マスク・手洗い・うがい・密回避

結局 何も変わらない

これじゃ・・・ 安心して春を眺める余裕もないし・・・

今日で全てが終わりましたって 宣言する日は来るのかな?

歌・詞って その時の時代から見ると

当時とは違う 感じ方がします

泉谷さんで 痛烈に覚えているのは「黒い鞄」

実際に自分の体験を歌にしたと 僕は思っているのですが?

これも うろ覚えなので・・・

「黒い鞄」

黒いカバンをぶらさげて歩いていると 

おまわりさんに 呼びとめられた 

おーいちょっとと彼は言うのだった 

おいちょっとというあいさつを 

くれたことがなかったので 

むかっときたのです・・・

まだ まだ 長い詩ですので割愛

人を見た目で判断したり やっぱりどんな人にも同じように接することが大切

権力が有る無いじゃないんですよね

人は 皆 平等・・・ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレ-プフル-ツたわわに・・・

2021年01月09日 | 菜園と花壇

知り合いの庭

今年はあたり年 余りの重さに 深々と頭を垂れる木

外から見ても その付き具合が解りますが

下から移すと驚きは倍増します!

僕の家の生け花もって書きましたが

庭にある梅の芽も膨らんできています

まだまだ 一輪咲いてましたが

もう少ししたら 去年の右の様に ぽっぽっぽっぽ 咲きだすんでしょうね 

根元にある 万両

以前の紅白万両ですが もう少ししたら

ムクドリ等に 赤い実は食べられて無くなってしまうそうです

何故か 白はなくならない

赤い方が 熟してるみたいに 鳥にも見えるのかな?

そして 寒椿

この三連休で 何輪か咲きそうですが

来週の火曜日は 雪の予報も出ているので

雪でもついたら ポロって落ちちゃいそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 花の植え替え・・・

2021年01月09日 | 菜園と花壇

風が冷たく吹いた翌朝は 間違いなく氷が張ってます

メダカたちは 底深く潜って隠れています

凍っているメダカはまだ見たことがありません

 

水仙が咲き出しました

よくこの細い不安定に見える形で咲くものです

風が吹いたら取れそうなんで 心配しちゃいます

太陽は出てるんですが とにかく風が冷たい

昨日 八百屋さんから貰ってきた花を鉢に植え替えました

土が無くて苦労しましたが 何とか間に合いました

3株貰ったので 2株は鉢に 1株は地植え

少しだけ 庭に色が出来ました

働くオジサンたちにも花を飾り

気分転換

また いい仕事してくれるかな?!

三連休一日目は 婆ちゃんに薬届けたりして終わりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢のモツ鍋・・・

2021年01月09日 | 手作り料理

昨日は料理をしていて

節分の玄関飾りのアップが 19:00になってビックリしました!

料理は もつ鍋をつくりました

色々入れる もつ鍋・・・

いつの間には 甘露煮と同じで僕の担当になりました

モツ(細切り)と砂肝(1つを3等分)

野菜等は 大根・ニンジン・しめじ・レンコン(これが一番美味しい)

里芋・ジャガイモ・生姜・木綿豆腐・こんにゃく

その他 餅(1枚を8等分)・お麩・昨日はうどん

それに昨日 あまっていたサラダ

孫たちも 大好きで 偏食気味のかほ山さんも

好き嫌いなく食べてくれます

味付けは味噌

味を調えるのは

かつおだし・昆布だし・ブイヨン・決め手のおろしニンニク

今回はうどん入れましたが いつもは 翌日の昼に

うどんを入れて食べます

まあ 今日の昼は うどんで決まりでしょう

今回は もつのネギマを 試しに7本作りました

これが 美味しかったです

モツが少し残ったので

昔 名古屋に行った時に食べて美味しかった

モツを細切りにしてゆでて ネギと混ぜ ポン酢で食べてみようと思います

覚えたての頃は バアバに頼んで作ってもらってました 

自粛で レパ-トリ-を増やそうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする