40年前の絵に 色塗り続き
今日はチョットいそがしかったな
釣り行って写真を整理してから 絵と向き合いました
今日は みんなでジョギングです
名前をどうしようか 考えてるんですが
暫く かかりそうです
全てが 塗り終わったら 新作を描こうと思います
今 描きだすと 僕の事だから 全てが中途半端になって終わりそう
一つ一つ 着実に・・・
やっぱり 絵は楽しい
と言っても 水彩画はかけない 得手不得手・・・
40年前の絵に 色塗り続き
今日はチョットいそがしかったな
釣り行って写真を整理してから 絵と向き合いました
今日は みんなでジョギングです
名前をどうしようか 考えてるんですが
暫く かかりそうです
全てが 塗り終わったら 新作を描こうと思います
今 描きだすと 僕の事だから 全てが中途半端になって終わりそう
一つ一つ 着実に・・・
やっぱり 絵は楽しい
と言っても 水彩画はかけない 得手不得手・・・
今日は 10回たまったスタンプでボートはタダ・・・
ボート屋さんの ステッカ-も貰いました
不思議な柄は ワンドの形と大島・小島を表しています
今日は11時くらいまで寒かったあ
太陽は見えても 風がある分 冷たいし!釣りにくいし!
ハッキリ言って 釣れないし!心が折れそうでした
遠い向こうの山は 真っ白
11時を過ぎたところから 風も止み
釣れだしました・・・倉さんも順調に連れています
倉さん ワカサギ釣りは3年ぶりだって言ってました
釣果は 僕が150匹 3号が80匹 倉さんは60匹
相模湖は大きいので有名なんですが
今日は当歳魚が多かったです
ワカサギは かき揚げとマリネだな!
倉さんも家にいるばかりなので 気分転換になったって言ってました
駐車場の所に咲いている梅です
紅白で ばっちり咲いたら梅並木になります
今日は遂にワカサギ釣りへ
数を釣るか 大型を釣るか迷っちゃいますが
釣りが出来ればいいやって・・・気分転換なんですから・・・
倉さんも半年ぶり位に 釣りをするのでは?
海は 4:15に出て行くのに ワカサギは 6:00で大丈夫
睡眠もゆっくりとれるし
寒いのが大敵ですが 着込めば大丈夫!
風が吹いたり 雨が吹かなければ 寒さなんてなんてこと無いです!
寒さ除けと言えば 相模湖の夜釣りでは
七輪を持ち込んで 股火鉢にしながら暖を取ったりしてました
0:00頃には帰ってきますが
昔は 明け方まで釣っていたようです
今はドーム船が増えてきて 囲まれた部屋の中で
快適に釣ることもできますけどね
最初は 七輪もっててよかったあ!っと思いました
もっとすごいのは ワカサギではないですが 相模湖のへら釣り船
皆さん 2-3日は泊りがけ(正月は1週間くらい)なので
幌のかかった自分指定の船があり 中には 布団や暖房器具完備
お風呂や食事の時に宿に戻ってくるって言ってました
船中で暮らすってどんな感じなんでしょう?
まだまだ 知らないことが沢山ありそう
だから 釣りはやめられない・・・
行ってらっしゃいとクンシランが言ってるようです
今週には 3輪咲きそうです
では 行って来ます・・・