風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 今年のツブツブ

2022年08月29日 | 菜園と花壇

今年も大玉を作りませんでしたが 2年前くらいに作った時は

夏にトマトで雪だるまを作ってみました

可愛いかったなあ・・・

今年のつぶつぶ

イチゴ・・・甘かった

ブラックベリ-は冷凍庫に保存してあります

知り合いから貰った 梅

1軒から 7kg

もう1軒から 3kg

今年は 10kg漬けたり・ジュ-スを作ったり

これから 零余子のつぶつぶが沢山採れると思います

僕も たくさん つぶつぶの汗を流し働いていますヨ!

「あせ」 NSP

全く人気のない道に しらけた太陽が照って

ほこりっぽい石ころだらけ 風もない雨もない

何かいいことさがして ひたいにしわよせて歩いて

こんな道 一本道を気のむくままに ふらふらと

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗を流し

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗をぬぐう

せっかく生きているのに 何にも出来ないなんて

石ころをけとばして 空にぶつけてみようか

みっともないこんな姿を 誰にもみせたくないから

道にそって 遠くどこかへ 行ってしまいたいのさ

この世で一番大事なものは 一体何だろう

金でもない勉強でもない まして女じゃないさ

もちろんそれだって 少しは大切だけど

もっと大事なことが 絶対あるはずさ

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗を流し

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗をぬぐう

そりゃだれだって つらいことはたくさんあるけれど

この世に生れた以上は 生きてゆかなくちゃ

生意気だけど 精一杯生きてゆくのさ

そうすれば きっと何かがあるはずさ

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗を流し

つぶつぶの しょっぱい汗を つぶつぶの 汗をぬぐう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ あまやどり

2022年08月28日 | 菜園と花壇

今日は朝から雨でしたね・・・天気だと思ったのに・・・

午前中は 婆ちゃん宅で料理作り

新作 高野豆腐の肉詰め煮とこんにゃくの甘辛煮を含む 9品作ってきました

帰って来ても雨じゃ・・・ 何も出来ないけど

庭に出て 可愛い メダカに餌やり

天気でも 雨が降っても メダカは関係なし

だって何時も濡れてるんですから・・・

最近は 僕が近づくと 水面に集まるようになってきました

気配でわかるんでしょうね・・・

ロ-スシャッハ現象でしたっけ 遠い昔の事なんで記憶が・・・

序でに 先日のモスラを探してミカンの木を見てたら

ここにもいました ツウィンモスラ・・・

雨が降ってるので葉にくるまっていると思ったのですが

2匹で雨宿り 関係ないみたいですね

 

その下には 脱皮前のモスラも隠れてました

雨溜まりに使てるみたいです

「雨は似合わない」

頭の中をぐるぐると いろんなことがかけまわる

小さい時しかられたこと 仲間はずれにされたこと

そんなことまで思い出し 「ふふん」とにやけてみせる

鏡の中の自分にね 涙がこぼれているのに

冬だから 雨は似合わない 冬だから 君を思い出す

一つのマフラー二人でしてネ 君のポケットで僕の手を

暖めてくれた君に お礼のひとことを今

水たまりをはねかえし 白いソックスは泥だらけ

君がころべばいいなとね 僕は冗談に言ったっけ

冬だから 雨は似合わない 冬だから 白と黒の街

たとえばタバコを吸ってみる 一人で映画を見たくなる

君は淋しくないのかい 僕は死んでしまいそう

おでことおでこくっつけて また話がしたい

それからそっとキスをする それから長いキスをする

冬だから 雨は似合わない  冬だから さよなら思い出す

冬だから 寒いのはしょうがない  冬だから 君を思い出す

冬だから 雨は似合わない  冬だから 君はもういない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ さなぎ/リズム

2022年08月28日 | 菜園と花壇

おはようございます

昨日 アクリル板に固定していたモスラは

サナギになりました

蛹のなる過程を見ていないので 何でウェットな体が

こんな形になるのか 不思議です・・・

もう 一匹は 体は半分になってしがみ付いてますが ウェットのままでしたが・・・

今日 朝みたらサナギになってました

また 見れなかった❗変身シーン😭

今年は 4匹孵化で終了みたいです

今週は 毎日天気がよさそう

最近 リズムが狂いがちなので 元にもどしていこう!

「もしも明日が晴れてたら」

明日 風が吹いてたら 君をつれて野を歩こう

君の髪が風と遊び ほほにふれ輝く

それは僕を夢にはこぶ

もしも明日が風なら

明日 雨が降ってたら 外へ出ずに家に居よう

君の声が雨の音と 快く重なる

それは僕を恋に誘う

もしも明日が雨なら

明日 空が晴れてたら 時を忘れ話し合おう

いつのまにか夜になって 君はとてもおどろく

それは僕を愛につなぐ

もしも明日が晴れなら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 緑のネット/団十郎

2022年08月27日 | 菜園と花壇

今日は 庭の手入れは出来ませんでした

午前は 11月のいちょう祭りの打ち合わせ

八王子祭り同様 いろいろ感染規制で物販をするにしても

パ-テ-ションや塩ビ手袋など 人は簡素化したいのですが

今までの 1.5倍は人が関係しそうで・・・

新たに作るもの手配するものがあったり

前回よりも経費がかかりそうなので 中止になったら最悪です

午後は 忘れていた 敬老の日の調査依頼書や9月サロンの中止など

書面を作り 町内を一回りしてきました

ゴ-ヤのネット ここにきて元気いっぱい

数えてみたら 写真で見えているのは 9個ですが

全部で12個ついてました

このネットの下に入り 空を見上げると

木漏れ日があって いい感じです

外側に1つ 隠れるように育っているゴーヤです

今年は咲きそうにないサツキ

先日 剪定したのですが 新しい葉が出てきて

これはこれで綺麗です・・・盆栽のやり方なんて知らないしね・・・

新しく 団十郎が咲いてました

チョット心配なのは 夕顔は種が出来てましたが

今咲いているアサガオに種がついてる感じがしません

夏も残り少ないし

ダメなら 又 種を貰ってくるしかないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 床屋さん/アゲハ日記7

2022年08月27日 | 菜園と花壇

7月に一回 剪定したのですが 今年は伸びが早い!

バアバといっしょに パチパチ床屋さんをやりました

外周りは僕が 脚立に乗り

中の方の枝木はバアバが 切っていきました

右の方は 丸く刈り上げ出来ましたが

左は どことなく納得がいかない 脚立が入らないところもあってどうしようも無いのですが

もう一度 早いうちに刈りこもうと思ってます

家のモスラ

昨日 葉っぱの中を見てもどこにもいません・・・

変だとおもったら 何と 2匹とも上に登り 蛹モードになってました

特に1匹は 初めてアクリルの蓋部分に場所を決めたので

良く観察が出来ます

自分の周りに糸をはいて 体を固定しています

こんなにはっきり見たのは 初めてです!

もう一匹も 蛹準備に入り 蓋の所でジッとしています

夜 大量の水分の混じった排泄物をしていたんで

夜中に糸をはいて 体を固定していると思います

実は ミカンの葉に 同じ大きさのモスラを発見したのですが

こちらは 自然に孵化させようとそのままにしています

但し 今まで 一回も

ミカンの木で 蛹を見たことが無いんです

家では アゲハの七不思議って呼んでます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする