イギリス旅行のお土産話はまだまだあるのに、
あっという間に今年も最後となってしまった。
明日はなんと22年ぶりの同窓会(高校の時のホームルームのね)。
よく考えてみると、飛行機で15時間ほど旅をしてやっと会える友達のほうが
回数会っているということだ。
同じ市に住んでいても、携帯もメールアドレスも知らない学生時代の友達の
ほうが多いなんて、なんか不思議で、ちょっと悲しい。
まあ、それも明日で変わるかも。
同窓会の連絡を受けて以来、アドレス帳のデータは少しずつ増えている。
カナダ人パート講師のAに「22年ぶりに同窓会があるのよ~。」
と先週話したら、「そんなもん、行かないほうがいいぜ。」
「保険の勧誘にあったりとか、昔ちょっと好きだったチアリーダーの子が
俺よりデカくなってなってたりとかさ。いろいろだぜ。」
(話をしたのは、ちょうどクリスマス前で、Aは中途半端な白髪のひげをこれまた中途半端な
長さに伸ばしている。サンタクロースをどこかでやるらしい。体はばっちりサンタクロース)
(まあ、なんの話題を振っても、Aは毒舌なので気にはしないが。)
「もし、そうだとしても、同窓会ってどんなものか『この目』で確かめたいのよ。わたし。」
「人生の教訓を学べそうでしょ!」
「まあ、楽しんでおいでよ。ちゃんといい子でいるんだよ~(笑)」
「いい子でいるから、プレゼントよろしく~(笑)。じゃね~」
えせサンタ×おばさん の年の瀬トーク。
■まあ、デジカメは先ほど充電完了っと。
こわいながらも同窓会っと。