もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

福まつり。そしてまた一年

2009-03-01 15:56:52 | ブログ

今日は、地域の春の大祭 福運祭(福まつり)

毎時間餅投げがあるとあって、なかなかの人気です。

福引は4等で、歯磨き粉(あら、ちょうどよかったわん)

しっかりご参拝して、

またしても、おみくじを引いてみる気になった。(50円也)

そして。。。

小吉~~でっすっ~

なになに、、

「このみくじにあたる人は、初は心の思うまヽに何事も成し遂げ難しといえども、

はげみて時節を待たば後にしあわせあるべし。」

Fukumikuji

いいんじゃないですか~

上天気も手伝って、上機嫌で帰ってきました。

注文していた電子辞書の純正カバーが入荷したとの連絡もあり

喜んで取りにいきました。

家電ショップ向かいのコーヒーショップで開封して装着!

さすが純正カバーだけあってうまく作ってあるなぁ~

立ち姿?っていうんですか(んなわけないとは思うが)?

使用中(辞書は勤務中)の姿が良いのよ~

Jishobi

妥協しないで正解っ!!

そうそう、神社への途中で、花吹雪にあいました。

小学校の給食センターの横のあの木は「梅」「桃」?

目を凝らしたけれど、ちょっと遠くて木にかかっている

「木の名前」の札が読めませんでした。

花吹雪にこれまた気をよくして、

昨日買った季節限定のバブを今晩使うぞ~と

いま考えているところ。

すっかり春が来ましたね~

Sakurababu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする