もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

今年最後のスペイン語勉強会でした

2016-12-21 12:52:29 | ブログ
問題集の購入とテキストの追加注文
@紀伊國屋書店

新形式対応のTOEIC攻略本も結構出てるな〜

少し待つ間、絵本のコーナーへ❤️

ずいぶんと昔に読んだはずなのに、あらすじさえ忘れてしまっていた「モチモチの木」

今年の夏、「モチモチの木」が何かの話題に出てきたので、
読書家の中学1年生Sちゃんに聞いたところ、
「出来なかったことが出来るようになって良かったね!みたいな話」と、
いたずらっぽい目で答えてくれたので、本日答え合わせ。記憶力テスト(笑)

「モチモチの木」を読んだあの頃、
食いしん坊の私は、お餅に入れたら美味しいというモチモチの木の実は何なんだろう?とばかり考えていた。

伯父が「トチの実」じゃないか?「トチノキ」は「マロニエ」だよ。(と福島弁で言った。)

バタ臭い「マロニエ」という都会的な響きと「トチノキ」という山村の土臭さが何とも対照的に思えたな。

あ〜、トチの実せんべいが食べたい❤️

「マロニエ」を検索したら「西洋トチノキ」ってちゃんと出てたっ!



今日は今年最後のスペイン語勉強会でした。世界のいろいろなクリスマスについてスペイン語で聞いたり読んだりしたのだけれど、日本のクリスマスについて「えーっ👀?」というびっくり記述あり‼️


明日のブログで紹介しますね(^-^)/

◼︎今日のハジっこ❤️◼︎

イギリスパン🍞6枚切り&ハジっこ


昨日ひまわり油バターとメイプルシロップバターを買ったから、こりゃあ楽しみだ。
(@ ̄ρ ̄@)(@ ̄ρ ̄@)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする