もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

ところ変われば: クアラルンプールの英語

2011-03-09 22:16:00 | ブログ

今朝の強風にはびっくり

玄関のドアをしっかり掴んで、開け閉めしました。

花粉も吹き荒れて、一日マスクが外せません

■クアラルンプールのお土産■

海外にビジネスやレジャーの拠点をおく人も増えているようです。

年間の半分をマレーシアで過ごすご主人を訪ねてきたYさん。

草で編んだ小物入れをクラス人数分、お土産に買ってきてくれました

110308_souvenir01

■@クアラルンプール■

Mさんが持ってきてくれた「ミルキークリームロール」を切り分けて

午後のティータイム+ちょびっと英語のお勉強。

Yさん:空港で主人に気づかなくて(笑) 

"I couldn't recognize my husband at the airport!" (recognize: 見て分かる)

(中略)

クアラルンプールで "Can I ...?" とこちらから尋ねると、

「いいですよ。どうぞ!どうぞ!」の勢いで"Can, can!" と返ってくるのよ。

交通渋滞(traffic jam)のことは、誰もが"Very Jam!"  "Very Jam!" と言うみたい。

全員:(ほぉ~)

Yさん:"OK!" には最後に"la~" がついて、"OKla~~~!"

全員:(ほぉ~)

異国情緒あふれる表現に、ほんの少しバカンス気分を楽しめた

今週の「うきうき英会話」クラスでした。

3月は「涙そうそう」の英語バージョンを練習中

110308_souvenir02

↓よろしければランキング支援お願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の福運祭@雄郡神社:おみ... | トップ | とにかく集中!:STAY FOCUSED! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。