遅ればせながらのアップです。
12月3日の午後はシシー博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/5721616f4fc042a3cfd671271a8281e4.jpg?1575498394)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/40f830f9a54fec878d07f39abd2c6972.jpg?1575529143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/d6ea8368ffb17ac5c21d12443ec7150f.jpg?1575530542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/3e01381cfe3b0137a1f7dee68b93bec9.jpg?1575476767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/0b596234df80b6aa7e6b18daac63dfd6.jpg?1575530602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/38838e945714f4342301f362a275a3ba.jpg?1575498102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/bb54e630a8595fea479336b84f0a4e4f.jpg?1575474647)
足が棒のようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/5721616f4fc042a3cfd671271a8281e4.jpg?1575498394)
膨大かつ豪華食器のコレクションに調度品の数々。
多言語対応の音声ガイドを真面目に聴きながら最後まで巡った後はヘトヘト💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/40f830f9a54fec878d07f39abd2c6972.jpg?1575529143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/d6ea8368ffb17ac5c21d12443ec7150f.jpg?1575530542)
音楽学校のレッスンを特別に見学させていただきました。
Kちゃんのピアノ
そしてチェロとバイオリン。
ロシア人の先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/3e01381cfe3b0137a1f7dee68b93bec9.jpg?1575476767)
ピアノを勉強しているウィーン在住もうすぐ1年のA君も見学。
彼もアンサンブルのレッスンを受けていますが、別の先生のレッスンにも興味があるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/0b596234df80b6aa7e6b18daac63dfd6.jpg?1575530602)
「コムニカチオン!」
(相手の音をよく聞いて!)
何事もコミュニケーションよね✨
ロシア語とドイツ語のわかるところと音楽用語を聞き取って、
なんとかレッスンを見学しました。
A君のアンサンブルの先生はオーストリア人で、一緒に演奏しているのはイタリア人とスペイン人。
レッスンの雰囲気が随分違うそうです。(そっちも見学してみたい💕)
レッスンが終わって💦
地元民に人気のオーストリア料理に向かいました。
マイルドで優しい味!
オーストリアビールはフルーティーな爽やかさ🍺かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/38838e945714f4342301f362a275a3ba.jpg?1575498102)
◾️トプフェン・パラチンケン◾️
トプフェンはデザート用のチーズの名前。
パラチンケンはクレープのこと。
トプフェン・パラチンケン
聞いただけで楽しくなるデザートの名前💕
シシーことオーストリア皇后も
かつてお召し上がりになったのかしら?トプフェン・パラチンケン🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/bb54e630a8595fea479336b84f0a4e4f.jpg?1575474647)