こんにちは!
9月19日~21日まで2023年初のオートキャンプに出かけてきました
場所は群馬県吾妻郡嬬恋村にある休暇村 嬬恋鹿沢キャンプ場
連休明けの平日キャンプでもあり、静かな環境でゆったりと過ごして
きました 天気は残念ながら大雨にはなりませんでしたが、不安定な天気で
小雨が降ったり、時折青空が覗く目まぐるしい様相でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/9c95269b7ebd4cc774192d2b28b0c4c0.jpg)
途中立ち寄った 湯ノ丸高原池之平湿原の景観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/69a6a388697280643f3f2970aae6a6c9.jpg)
途中立ち寄った 湯ノ丸スキー場から眺める湯ノ丸山景観
青空が広がっていますが、晴れ間はこの時だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/1c25d69be1b8800934316b791a5c0424.jpg)
休暇村 嬬恋鹿沢オートキャンプサイトにテント、タープテント設営
ソロキャンプを自由気ままにスタートさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/a4188aa27dd2ef7f612469d0ee105196.jpg)
キャンプサイトにランタン点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/0c19016f6f9e060ad81b9e5697d2391d.jpg)
オートキャンプサイト利用者は私を含めて2組のみの静かな環境
時折、鹿の鳴き声がピー、ピーとサイト周辺に響きます
熊さんは出没していないようで安心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/aee8736dec2d61bfc8cfecf18d90ac68.jpg)
ノスタルジックなオイルランタンの灯火 癒される雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/ae904b935ac5041702d573da67904b05.jpg)
嬬恋鹿沢オートキャンプサイトにランタンの灯
標高1,400mに位置する休暇村 嬬恋鹿沢は、
周囲を山に囲まれた自然環境です
キャンプ場内は白樺、唐松の林間で、小川や釣り堀もあり、避暑としておすすめ♪
オートサイトはAC電源・水道・野外炉付き、
そのほか常設テント、フリーサイトがあります
歩いて3分の休暇村ホテルにはスタッフが24時間いるので安心
キャンブ利用者も
休暇村ホテル内鹿沢温泉に有料で入浴できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/b7d5d22789ccaf5d5ed271e3e8bfaae7.jpg)
今日は朝からこんな天気
嬬恋村のスーパーに今日の食材買い出しに出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/0c34bfcd96e943bd479cad50d76248e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/8c627cc72670df6337dad381a7334fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/178a199c6ed77d297ec65157c597b507.jpg)
周囲を山に囲まれた自然環境豊かなキャンプサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/5378b646076e32bc8bf3e471e5725668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/6806a1c77fe1099f6e0a9d59b63dc460.jpg)
キャンプサイトに設置されている炊事棟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/228a0a7b4fc849fb98ffa220ccc5e42e.jpg)
嬬恋鹿沢キャンプ場フリーサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/52c9dbd3d7bfd53181f3c1a0dfdb7b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/4b3bfb23c831792ad6aec7d87c48ed83.jpg)
嬬恋村のスーパーで買い求めた上州牛ステーキ
薪ストーブ天板でロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/a30dfd813f5fdc44fb7fe3eddfc2b06b.jpg)
嬬恋村のスーパーで買い求めた帆立、ホウレンソウ、ベーコン
のバター焼き完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/1325727544351ee16245b7cba3109396.jpg)
上州牛ステーキ、帆立バター焼き盛り付けてみました
上州牛は柔らかくジューシーな味わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/9e19aef0caccb180b4e4baeef3908385.jpg)
薪ストーブに四角いダッチオーブンを載せて焼き芋作り
薪ストーブは万能な調理器ですね 天板に載せてお湯を沸かしたり、
スキレットを載せてバター焼き、ダッチオーブンを載せれば焼き芋も簡単調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/60e0e235e84030739b4574a36f437ee7.jpg)
あっという間に2日間が過ぎて撤収の時間がやってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/3bfb98103267806cf6e155950ed75aaf.jpg)
テント撤収の朝、まだ雨が降っていないようです
早めに帰り支度を始めて、雨に遇わず撤収完了しました
運転席に座ると大雨が降り始めました
年内の天気の良い日にまた来てみたいと思います
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
9月19日~21日まで2023年初のオートキャンプに出かけてきました
場所は群馬県吾妻郡嬬恋村にある休暇村 嬬恋鹿沢キャンプ場
連休明けの平日キャンプでもあり、静かな環境でゆったりと過ごして
きました 天気は残念ながら大雨にはなりませんでしたが、不安定な天気で
小雨が降ったり、時折青空が覗く目まぐるしい様相でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/9c95269b7ebd4cc774192d2b28b0c4c0.jpg)
途中立ち寄った 湯ノ丸高原池之平湿原の景観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/69a6a388697280643f3f2970aae6a6c9.jpg)
途中立ち寄った 湯ノ丸スキー場から眺める湯ノ丸山景観
青空が広がっていますが、晴れ間はこの時だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/1c25d69be1b8800934316b791a5c0424.jpg)
休暇村 嬬恋鹿沢オートキャンプサイトにテント、タープテント設営
ソロキャンプを自由気ままにスタートさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/a4188aa27dd2ef7f612469d0ee105196.jpg)
キャンプサイトにランタン点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/0c19016f6f9e060ad81b9e5697d2391d.jpg)
オートキャンプサイト利用者は私を含めて2組のみの静かな環境
時折、鹿の鳴き声がピー、ピーとサイト周辺に響きます
熊さんは出没していないようで安心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/aee8736dec2d61bfc8cfecf18d90ac68.jpg)
ノスタルジックなオイルランタンの灯火 癒される雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/ae904b935ac5041702d573da67904b05.jpg)
嬬恋鹿沢オートキャンプサイトにランタンの灯
標高1,400mに位置する休暇村 嬬恋鹿沢は、
周囲を山に囲まれた自然環境です
キャンプ場内は白樺、唐松の林間で、小川や釣り堀もあり、避暑としておすすめ♪
オートサイトはAC電源・水道・野外炉付き、
そのほか常設テント、フリーサイトがあります
歩いて3分の休暇村ホテルにはスタッフが24時間いるので安心
キャンブ利用者も
休暇村ホテル内鹿沢温泉に有料で入浴できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/b7d5d22789ccaf5d5ed271e3e8bfaae7.jpg)
今日は朝からこんな天気
嬬恋村のスーパーに今日の食材買い出しに出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/0c34bfcd96e943bd479cad50d76248e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/8c627cc72670df6337dad381a7334fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/178a199c6ed77d297ec65157c597b507.jpg)
周囲を山に囲まれた自然環境豊かなキャンプサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/5378b646076e32bc8bf3e471e5725668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/6806a1c77fe1099f6e0a9d59b63dc460.jpg)
キャンプサイトに設置されている炊事棟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/228a0a7b4fc849fb98ffa220ccc5e42e.jpg)
嬬恋鹿沢キャンプ場フリーサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/52c9dbd3d7bfd53181f3c1a0dfdb7b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/4b3bfb23c831792ad6aec7d87c48ed83.jpg)
嬬恋村のスーパーで買い求めた上州牛ステーキ
薪ストーブ天板でロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/a30dfd813f5fdc44fb7fe3eddfc2b06b.jpg)
嬬恋村のスーパーで買い求めた帆立、ホウレンソウ、ベーコン
のバター焼き完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/1325727544351ee16245b7cba3109396.jpg)
上州牛ステーキ、帆立バター焼き盛り付けてみました
上州牛は柔らかくジューシーな味わいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/9e19aef0caccb180b4e4baeef3908385.jpg)
薪ストーブに四角いダッチオーブンを載せて焼き芋作り
薪ストーブは万能な調理器ですね 天板に載せてお湯を沸かしたり、
スキレットを載せてバター焼き、ダッチオーブンを載せれば焼き芋も簡単調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/60e0e235e84030739b4574a36f437ee7.jpg)
あっという間に2日間が過ぎて撤収の時間がやってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/3bfb98103267806cf6e155950ed75aaf.jpg)
テント撤収の朝、まだ雨が降っていないようです
早めに帰り支度を始めて、雨に遇わず撤収完了しました
運転席に座ると大雨が降り始めました
年内の天気の良い日にまた来てみたいと思います
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう