盗人宿

いまは、わかる方だけ、おいでいただければ。

世界ネコ歩きmini

2019-02-19 16:11:15 | にゃんころ
いつから始まったか知りませんが、NHK BS プレミアムで平日の朝に毎日「岩合光昭の世界ネコ歩きmini」という 15 分番組を流しています。
水曜の夜にもやっているので、週6話。

元々は「岩合光昭の世界ネコ歩き」という1時間(または 30 分)番組があって、そのダイジェスト版といえばよいでしょう。
なんせ素材は山ほどありますから、毎回いろいろな国の猫が出てきて楽しい。

基本は 15 分のうち2ヶ国の猫が約6分ずつ、そして「猫識(ねこしき)」という約3分のコーナーです。
毎回テーマがあって、「子ネコのあくび」「ネコも木から落ちる」「2匹は仲良し」など、世界中の猫の姿を堪能できます。

そして「猫識」のコーナーが、毎回おもしろい。

たとえば猫は水が苦手といいますが、稀に泳ぐ猫もいます。
あるいはボス猫たちの顔には、縄張りや雌を巡る歴戦の深い傷が刻み込まれている。
しかし岩合氏は、雄猫の本気の喧嘩をあまり見たことがないそうです。
たいていは睨み合った時点で互いの力関係がわかってしまい、そのまま別れて終わる。

首輪のない野良猫は、あちこちで別の名前で呼ばれます。「猫は七つの顔を持つ」。
テレビに映る「世界ネコ歩き」を見る、家で飼われている猫たち。
じっと見る猫、テレビに猫パンチをかます猫、テレビに合わせて鳴く猫。

私の家の黒猫は、テレビの猫にあまり興味を示しません。
もしかしたら自分を猫だと思っていないのかもしれません。

いずれにしましても猫好きのみなさんにお勧めの番組です(とっくにご存知でしょうけどね)。
放送時間は、

 月~金 7:45~8:00
 水   23:15~23:30

オリジナルの 60 分バージョンは、

 金   22:00~23:00

です。