毎年2,3回行ってる焼石岳に今年はまだ一度も行ってなかった。
秋田では大雨があったばかりだが、8月5日は晴れそうだったので行ってみた。
秋田市自宅を未明に出発。
夜明け少し前に横手実家付近を掠めたら、西に鳥海山が見えた。
横手実家付近から西に鳥海山
増田町を過ぎるあたりで今度は行く手に焼石岳も見えて来た。
増田町郊外から焼石岳方面を望む。
今日は天気に恵まれそうだ。山頂から鳥海山も見える
と思ったが、それは甘かった。
県境のトンネルを越えて岩手県側に入った途端、濃霧の中に突入し、ところにより雨が降っていた。
中沼入口の登山口に着いたら、雨は止んでいたが、ずっと霧が立ち込めていた。
途中の中沼、上沼、銀明水とずっと霧だった。
中沼。今咲いている花はトウゲブキ。
中沼湖畔でソバナ。
途中の小湿原。今咲いている花はトウゲブキ。
銀明水の上あたりから花が多くなる。
カラマツソウ
今はシナノキンバイやヒオウギアヤメ、リュウキンカなどが咲いていた。
なんか黄色い花が多い印象だ。
シナノキンバイ
ヒオウギアヤメ。バックの黄色はシナノキンバイ。
リュウキンカ
この場所は雪消えが遅く、今頃、リュウキンカのような春の花が咲いている。
ハクサンチドリとミヤマキンポウゲ
ウゴアザミ
姥石平から東焼石岳にかけての広大な草原はお花畑になっている。
ここは東北、いや国内でも屈指の亜高山性お花畑で初夏のハクサンイチゲ群生はみごとだ(例えばこちら)。
真夏も花が多く、素晴らしいお花畑になるのだが、今日はご覧の通り、霧に包まれていた。
姥石平のお花畑
ハクサンシャジン他
ハクサンフウロ
ハクサンフウロとトウゲブキ
ミヤマアキノキリンソウ
コバギボウシとミヤマアキノキリンソウ
ミヤマリンドウ
いろいろ混ざって咲いている。いったい何種類あるんだろう。
ミヤマトウキ他
ハクサンイチゲの二度咲き
ウスユキソウ
地味な花も。
イブキゼリモドキ
タカネアオヤギソウ
霧で何も見えないだろうと、今回は焼石岳山頂に登るのを諦めている。
かわりに間道を伝わって南本内岳方面に向かった。
すると一瞬だけガスが晴れた。
南本内岳の方は霧が晴れていた。
間道から南本内岳を望む。
キンコウカ。左隅にイワショウブ。
「後編」に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます