モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

五月下旬の姫神山・・・後編 & とある森で見た花(2021年5月26日,6月2日)

2021年06月04日 | 岩手山と姫神山

(本頁は「五月下旬の姫神山には何が咲く。前編」の続きです。)

こわ坂コースは山頂まで樹林の中を進む。
したがって景色は何も見えないが、山頂に着いた途端にこのような大展望が。

眺めの良い山は数あれどこれほどの広がり、感動をもたらす山頂を私は他に知らない。
今日は雲が多く、視程もそれほど良くなかったが、この時期としてはまあまあ好い方だろう。

西側、岩手山を中心とした眺め


岩手山


早池峰山


東側、北上山地の眺め


秋田駒ヶ岳、乳頭山方面



山頂で咲いていた花。今回は二種類だけだった。

アズマギク





他にはタチツボスミレくらいか


こわ坂ルートをピストンで下山した後、一本杉ルートの登山口になっている一本杉園地に寄ってみた。

一本杉園地から岩手山を望む。



ここは一昨年の5月10日、立ち寄った時、秋田では極めて珍しいアケボノスミレを見つけ、感激した場所だ(記録はこちら)。

今回も何か珍しい花がないかと立ち寄ってみた。実はオキナグサを探したのだが、それは見つけられなかった。
その代わり、見つけた他の花たちを。
ここにもアズマギクが。草地なので当然か。




ホタルカズラは疎らながらも園地のほぼ全域に広がっていた。

ホタルカズラ



スミレ

 
                                                 スズラン



姫神山の帰り道、とある山の林にちょっとだけ寄ってみた。

とある山の林



ここにはたしかヤマシャクヤクが有った筈で、

タイミングが良ければ開花シーンに逢えるかも・・・と淡い期待を抱いて立ち寄った。
結論は、あぅぅ(つдi)残念。まだ固い蕾だった。
24日、男鹿では十数株、全てが散った後だった(記録はこちら)。今年は開花を見ずにシーズンが終わるのか。

ヤマシャクヤク(蕾)



ヤマシャクヤク(蕾)

 
                                    オオヤマオダマキだろうか。一個だけ咲き出していた。


帰りに見た岩手山。



山はもう黒くなっていた。今朝見た新雪は春の淡雪だった。

このすぐ近くで秋田ナンバーのSUVが岩手県警の白バイに捕まっていた。
自分も昨年、早池峰山の帰り、岩手県に高い通行料を払っている。コロナも嫌だが、こちらも注意。注意。

帰宅したら、自宅のシャクヤク(園芸品種)が開花中だった。






あれから一週間。
6月2日にとある山の林に行ってみた。小雨の降るあいにくの天気だったが、それは咲いていた。

ササバギンラン
 
                                           ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤク






今年も一応、開花を見ることが出来た。

オオヤマオダマキ




以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月下旬の姫神山には何が咲... | トップ | 焼石岳花紀行(2019年6月4日) »

コメントを投稿

岩手山と姫神山」カテゴリの最新記事