すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

朴葉焼きで 夫婦喧嘩??

2021年12月15日 07時49分22秒 | お茶
 

        クリスマスを思わせる 華やかな活け花。
    今年も お煎茶稽古もあと二回。。
  
     熱々のほうじ茶。。。香りが何とも言えぬ!
                          ほっと一息つけるのも 香り高いほうじ茶。

     先生のお庭は 冬枯れの落葉が 一杯!!
                     木蓮の葉が 一杯落ちていて。。。
        アッ!   朴葉焼きに 出来ない???
                 朴葉焼きは 飛騨高山の郷土料理..。。
       焼けにくいということで 漬物、みそを
     のせ焼いたそうだ。朴葉の香りが 又格別!
                         朴葉の代りの枯れ葉が 木蓮の葉。
     いかがなるや???        と 挑戦!!
                         ぬるま湯に 暫くつけておき ペーパー
           で きれいにふき
        調味料と味噌を和え 下地塗り。

      その上に カルビ肉、ヒラタケ、小芋をのせ

          オープンで 10分弱。
                        らしく 出来ましたぞー!!
                                味噌量が 少し多かった?    ちょっと
         濃いめに 仕上がりました。。。
           でも 小芋など グー!

                                そして。。。お野菜メインのお通し
       柚子を効かせた かぶの酢もの
       K農園の香り高い人参で 人参ししり
            水菜のおしたし


             鶏肝の甘辛煮 


    
        それがです!!!   何が気に食わないか?!
                                 朴葉焼きに 難癖をつけてきて!
                                      なになに??      辛い?
                           シンプルに 焼肉ダレで  焼けば
           それで 良いんだー!!
                               そんな 体裁付けることない!
                                          。。。。との ご立腹。。。トホホ
                            訳 分かんないよー!!

                            只今   冷戦中!!     。。。
          どちらが 音を上げるかな??


             "  同居人 一階、二階で 暮らそうか "