活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

15℃ 晴れ

2019-05-09 06:32:41 | Weblog
車で出勤 路側のスイセンとチュ―リップが美しい
会議があるので車にした。
昼のパン、野菜ジュース、バナナ、ホタテ蒲鉾を持参した。
ジュースと蒲鉾は共有冷蔵庫へ入れた。

川柳 「きやり」秀句推薦は清書済み。
宿題などの投句に必要なハガキと切手を購入してきた。
10月から郵便料金が上がる?のでハガキは20枚にした(一か月五枚の計算)。
切手は投句に便利な100円切手にした(誌上句会は400円、月例句会欠席投句は200円必要)。
62円と82円切手はストックがある。
お年玉切手シートを二枚もらった。
公募川柳、知恩柳檀へ投句。
次の15日締め切りへ向けて習作を開始する。

会議 1715から二件
感染対策員会へ感染制御部のミーテイングの内容を報告。
イントラネットにメモをアップ済み(薬局長の先生がICT News Letterの記事の材料にしてくれる)。
針刺し事故調査票の承認を受ける。

誕生日孫が祝いの歌to U.
保育所で習ったハッピバースデイ
一歳の孫の回らぬ舌の歌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする