活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

14℃ 雨

2019-05-21 07:25:56 | Weblog
0600→0639車で地下鉄駅まで送って貰う
風は吹いていたが自宅付近では曇り、職場近くになってから雨。
フード付きのジャンパーだったので傘は不要だった。
置き傘はたくさんあるが今朝は手ぶらで傘は持たずに家を出た。

今日の予定
時間があれば健康診断の残り(検体検査は済み)を受ける。
帰りに書店を覗くつもり。
遅くなるようなら外食も・・・

川柳
足踏み状態。
句会の宿題は推敲が進まず。
16世川柳師がアメリカでの講演で川柳の分類を示していた。
伝統川柳、時事川柳、サラリーマン川柳、現代川柳と四分していた。
現代川柳を芸術と位置付けるとずっと以前の第二芸術論(桑原)をめぐる議論がよみがえるかもしれない。
当時桑原は俳句を論じたのではあるが・・・

誕生日
昨日は家族はもちろんのこと多くの友人がメッセージや動画を送ってくれた。
愉快なのは同じ誕生日が私、S氏、N氏と三人いたことだった。
お互いに祝い合った。
実は私の好きな王貞治選手も同じ5月20日生まれである。

誕生日少し成長した気分
高齢者進歩僅かで見えにくい
目標は宇宙と同化する心
般若心経同じもの空と色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする