今日は会議デイ 昼1230から感染制御部ミーテイング。報告は資料ファイル配信で済ませ追加質疑のみにする。1715からオンラインで会議。診療協議会と薬事委員会の月例会議が二件。遅くなるが明日は外来フリーなので時間を気にしないで済む。
川柳 柳友に「菌とウイルスの違い」という記事のPDFを送った。本年川柳きやり6月号に新型コロナウイルスについてわかりやすい説明を書いた。主幹からは特に基礎知識が無い高齢者も理解できるように書く事を要望された。編集長の方と電話でわかりにくい部分の表現について話し合い校正稿を仕上げた。以後きやりでは「コロナ菌」という言葉は使わないという申し合わせをした。創刊百年を誇る我が「きやり」吟社の正しい表現・用語を目指す姿勢が頼もしい。
台風 昨年姪の結婚式で上京し台風による暴風雨で飛行機が全便欠航して足止めされた。赴任以来初めて外来を臨時休診した。その姪に昨日女児が誕生したと連絡があった。折しも台風接近のニュースを聞き感慨深いものがあった。わが家は昨日孫(4人)とLINEでビデオ通話をしたことも重なり和やかな気分であった。
じいちゃんと呼ばれ嬉しくなる電話
おじさんと患児に呼ばれハイと言う