益高13交遊ノート

~団塊世代の高校同窓仲間が綴る、近況報告・悩み相談・独り言・何でも"OK"の落書き帳です。~

梅雨の定盤

2010年06月20日 | だんしゃくいも
北欧の青い空から梅雨の日本に。梅雨の定番といえば。でも今回は『悲しき雨音』。この季節になるとラジオから聞こえてきたあのメロディ覚えてる?今年もどこかの番組でこの曲が流れていることでしょう。写真のレコードは益田駅前の宮内オリエント商会で買ったもの。学校帰りの列車発車時間までよく立ち寄って、いろんなレコードを聴かせてもらった。当時のEP盤(ドーナツ盤)は370円で高校生には高い値段。おかげで『S盤アワー』や『P盤アワー』をはじめとするラジオの洋楽番組に熱中。あの頃のDJの声を聴いてみたいと思っていたら……。
だんしゃくいもは今でも大のラジオ大好き人間。NHK第1の『ラジオ深夜便』のお行儀のよいアンカーの話しぶりよりも、あの頃に帰るなら絶対!NHK 第1火曜日夜9時5分から始まる『亀淵昭信のいくつになってもロケンロール』だ。すわっていても思わず腰が浮いてしまう。この番組は隔週放送で、次回は6月22日(火)。洋楽好きは聞いてみんさい。
今でもロッンロール馬鹿のだんしゃくいも
追伸 沖縄は梅雨明け、昨日のワールドカップサッカーの日本チームは残念。