Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

青梗菜のひき肉炒め

2023-02-06 20:09:22 | 今日のご飯
久々に青梗菜を炒める。
少しずつ体を慣らしていかないと。
今度は妻の体調が悪くなってきた。
また料理など家事の負担を減らしてやらねば。
いつものだけれど玉子もなしの炒め物。
この一品料理は少し寂しい。
生きていくのは大変だな。

2種のきのこのハッシュドビーフ

2023-02-01 22:54:48 | 今日のご飯
ようやくハッシュドビーフ。
見た目はカレーと区別できない。
今日はビーフシチュー用にする肉に
めぼしいものがなかったので、
アンガス牛もも薄切り肉と
ブラウンマッシュルーム、ブナシメジで
ハッシュドビーフを作った。
ビーフシチューの素に少しとろみをつけて
トマトがメインの野菜ジュースパックで割って
作った。
デミグラスソース缶から作るのもいいけれど
固形のシチューの素やカレーの素のほうが
量のコントロールしやすいと思うんだよね。

パンで食べてもおいしいのだが、ライスにする。
食パン最近食べ過ぎて太ったから減らそうと
意識している。
今日は買い物に行けた。少しだけ体の動きが出てきた。
まだまだきちんとした態勢で歩けるようになるまで
時間がかかりそうだが、ここは頑張り時。
と言ってやり過ぎると怪我をする。
慎重に進めよう。

少し辛めのカレー

2023-01-28 20:44:19 | 今日のご飯
ハヤシライスを作るつもりでしたが、
妻の希望でいつものカレーに。
少しだけ辛さ増しで。
豚もも肉で少し、肉感が物足りなかった。
上野のパンダを何とか観覧できたのはいいが、
脚が動かなくなってきて、もう少しで帰宅できなくなりそうになった。
当然、松坂屋など寄り道できず、悔いが残る。
いろいろ昨年あって、体が思うように動かなくなってしまった。
そろそろ治ってもらわないと深刻な事態に…
なってはならないのだ。
なぜご飯ネタしかないか、
それは家の改修工事で庭は使用不能、
パンジーが一つもないからだ。
寂しい今年の庭。未だ水仙も咲けないでいる。
困ったものだ。

縮みほうれん草のベーコン炒め

2023-01-21 20:30:04 | 今日のご飯
縮みほうれん草を妻が買ってきたので
早速調理。
ブナシメジと刻みベーコンをオリーブオイルで炒め、
下処理したほうれん草を黒コショウとナンプラー、
酒少々で炒める。
簡単だが処理時間が大切。
普通のほうれん草ではない甘みが特徴なので、
あえてバターは使わない。

今日は歯医者と整骨院のはしご。
歯は状態が良いのだが、体の緊張が取れない。
いつになったらまともに動けるようになるのだろう。

2種のきのこのクリームシチュー

2023-01-15 22:17:15 | 今日のご飯
何度も延期になっていたクリームシチュー。
あれこれ面倒ごとに巻き込まれて
この先は不安しかない。
寝ていても身体中の筋肉痛で
疲れが取れない。
今日はいつもの「ぶなしめじ」に加え
「ホワイトマッシュルーム」を入れた。
毎度のことながら、きのこはオリーブオイルでソテーしてある。
どうしてもきのこが多いと白くならないよなぁと。
見た目気にしなければいいけれど。
じゃがいもを入れない代わりに今日はコロッケをおかずに加えた。
あとはトマトとキュウリを生で食べる。

いつも食品メーカーの素を使っているので、
「異世界転移」したら、苦労するだろうなとか
ふざけてみる。
日本の食品メーカーのおかげで帰国後の生活が
ギリギリ繋がった。
異世界生活なんか物語のようにうまくはいかない。

しかし、このぬるいが苦痛だらけの
「美しい国 日本」にいると転生したい人が多いのだろうか。
いちいちノベルズにケチ付けてもしょうがないけれど。
確かに絶望しそうな国にとうの昔になっている。
わかっていたけれどどうにもできなかった。
個人の能力ではどうにもできなかったし
今ではその力も薬で抑え込まれている。
体も不自由だし、この先どうやってゴールまで生きのびるのか。
ゴールはどこだかわからない

七草だけれど 初カレー!

2023-01-07 22:50:44 | 今日のご飯
現在の日本国のカレンダーで使われている暦は、
季節や、天文学的には意味のないもので、現に
正月も年の初めというが何をもって「はじめ」というのか
あまり意味はない。現行のカレンダー上の1月1日である。
それでも西洋の文化に追いつけと日本はこの暦をすぐに導入した。

蘊蓄は置いて、そもそもこの暦で「七草」は無理である。
子どもの時、すべて集めたが、まだ寒くて小さい。
全く季節感がずれていると思うよ。

というわけでうちは、カレーライス。
実入りが少ないのでサラダなし。

明日はカレー雑煮かな。

久しぶりの鶏団子鍋

2022-12-29 23:12:58 | 今日のご飯
鶏団子鍋です。
体調悪すぎて鍋無しとしていましたが、
この度の友人の助力もあり、
年末を迎えることが出来そうなのです。

皆もう少し若くて、体調も良かった頃には、
クリスマスや鍋だとか友人を囲んで食べていました。
しかし今では妻と二人。
子もおらず食べる人数が少ないので
鍋はちょっとコスパ悪い。
でも妻の要望で今日こそ鍋。
スーパーの買い出しで出費がすごい。
あの「人の話を聞く力」という人に息の根止められそうです。
あの方はふんぞり返っている老害や身内の人、
それにこの国を悪くしようと
企んでいる人の話ばかり聞くのですね。

ではとにかく鍋。ベースの出汁は昆布それと鶏肉と鶏団子本体。
前にも言った、IHでは鍋などできないとかいう
料理家がいるが、
そんなこと知ったことではない。
ガスコンロで出汁と下茹でまでいけば、
あとの追加と加熱は、充分なんだよ。
カセットコンロより安全だし。

今回の鍋の材料の選定は妻が。
というかいつも鍋は妻が作る。
私は具材の希望(減らす方向の)と
鶏団子づくり。
やっぱり鶏団子は手作りに限る。
私は鍋奉行をしないのです。
具材は、鶏団子、各種きのこ(シイタケ、ブナシメジ、エノキタケ)、
白菜、水菜、人参、長葱、豆腐、糸こんにゃく。
さらに出汁に鶏肉少々、追加の素材で「生食用 真鱈」

取り分けて食べていきます。



本当は生用だからもったいないのですけれど、
真鱈は最高においしかった。魚は苦手派の私でも絶賛。
鶏の鍋だからと入れるのはもったいないと思ったけれど
新鮮なうちに食べたかったので入れてしまった。
こんな贅沢はしてはいけないのだが、
聞く力の人やその取り巻きに国民は耐えることができる
とか言われて癪に障るので、くたばる前に食べておくよ。

ああ、痩せなければいけないのに食べ過ぎた。

カレーは続く

2022-12-28 01:18:21 | 今日のご飯
本当はシチューの予定だったのだけれども、
ワンコインでヒレカツが手に入ったので、カレーに変更。

ヒレカツが入るということでカレーソースに肉を入れなかった。
肉を入れなかったのは帰国後の極貧生活以来だ。
だが、これだけの肉があれば要らないと思う。肉と肉が重なる。
それに市販の素にはそもそも肉エキスがすでに入っているのだ。
某チェーン店でもトッピングで利益を出しているらしいし、
これで良し。

そういえば先週もカレーで、こちらは豚切り落とし肉。

ブナシメジは定番。オリーブオイルでソテーする際に、
中濃ソース(ソースなら何でもいい)を少量入れるといい感じ。

体が不調だから、カレーやシチューのような
味が決まったものしか作れない。

まだ一度も今期、鍋作ってないし。
うちでは鍋はきちんと出汁とってやります。
鍋の素は使いません。
カレーもスパイスから作ることができれば
もっと美味しいだろうけどね。

やっぱりカレーは…

2022-12-13 23:48:03 | 今日のご飯
ジャ〇カレーだねと以前、
同じ職場で働いていた人と
意見があって微笑ましいことがあった。
でも、そこでの仕事は精神的につらく、
肉体的にも持たなかった。
全力で頑張ることは必ずしも
よいことではないことを思い知らされた。
潰れてしまわないようにと
私にメッセージを残して去って
いったことを思い出した。
でも時遅し、今、私の精神と肉体は悲鳴を上げている。
それでも食事は作らないと
やっぱりカレーか。
そういえば秋アニメで、カレー大好きな「黒猫魔剣少女」が出てたけれど
猫にカレーはないよなぁ。まあ獣人の子どもだからOKなのか。
従魔の狼も激辛カレーを食べると原作Web小説では書いてあるけど
これもダメだろ。
狼ではなく狼系の魔獣で毒耐性があるからOKなのか。
子どもでもカレーは苦手な子もいるしなぁ。
昔仕事で遠足の際、カレー以外にクリームシチューも認めた
すごく配慮したコースを手配したことがある。
私が子どもの頃は問答無用でカレーだったけどなぁ。
子どもは今でも嫌いだけど 仕事では結構無理して配慮してたよね。
今はもうそういう仕事してないから頭痛とかは
確実に減ったけれど収入はなくなってしまうし、
お金を命を削る代償としてもらうのは良くないよな。
でも最近どうでもよくなってきてしまって
「いけないボーダーライン」いっちゃうかもね~だよ。

小松菜とブナシメジのコンビーフ炒め

2022-12-08 20:06:55 | 今日のご飯
妻を働きに出しているので仕方なく。
昨日は久々に炒め物。
記録を見てみると以前より野菜や肉を食べる
回数が減っていて、糖質ばかり。
野菜と肉が入っているのだが、ついに肉もろくに食べられなくなってきた。
本物のコンビーフではないのに値段は高い。
帰国後困っていた時は99円ショップで売っていたのに。

いまや肉も卵も高くて今日はパンと麺とごはんばかり。
それでついに肥満が限界に。
初めての高血圧に突入。
薬はもらっているけどどうにかしないと。
でも、うつで臥せっている。
せめて芽が出ている球根植えないといけないな。