Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

コロコロ転がる 日本スイセンの球根

2021-08-21 22:35:31 | ガーデニング
数日前、嫁が庭のドクダミを抜いた。
嫁が言うには球根が置いてあったと。
なんで置いてあるのかと問われても知らない。
今日見てみたら球根が上に浮き出してた。
球根の下には、ドクダミの地下茎があった。
新球根が潜れなかったのだろう。
表土も一部流出。これが毎年の水仙の倒れに
関係しているのだと思った。
植え替える時機を逸し、すでに根が活動しているものもあった。
一重の房咲きは充実しているので今年も咲くだろうけど、咲かなかった八重の房咲きは
さらに悪い状況かもしれない。
写真撮りたかったけど、雨が降ってきてやる気がなくなった。狭い範囲のにわか雨だった。
運がない。
仕方がないから、もったいないけれど春のパンジーの土を上にかけて覆うかなと。